
生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳について相談です。授乳間隔や量、予防接種後の様子について不安があります。授乳時に泣き喚く理由や寝ている時間が長いことについても質問しています。
完母で育ててる方、育てた方にお聞きしたいです。
生後2ヶ月では授乳時間の間隔、1日の回数はどれくらいですか?
ここ2日ですが、機嫌はいいのですが、3時間経過したし、母乳を飲ませようとすると泣き、怒ります。やっと飲ませても思っても40ml〜80mlが多いです。(スケール使用)
今日は1日の授乳回数7回、540mlです。
ただ、金曜に初予防接種をしました。覚醒時は機嫌がいい。ただ、良く寝ています。母乳時と指しゃぶり以外は寝てるのではというくらい寝ています。これは副反応でもないですよね?
なぜ、突然おっぱいを近づけると泣き喚くのか、困っています💦変わったものも食べてないし。
同じ経験された方いないですよね??
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)
コメント

mamari
同じ経験してます😅しかも最近です(3週間くらい前から)
母乳はかなり出てると思います。よく溺れます💦
飲んだかな?と思ったら、70~90
トータル7回くらいでした。
3時間で授乳させても泣き喚いて拒否します💦
体重の増えも悪く、ミルクも試しましたが、ミルクを飲んだあと吐きました〜
多分この子の胃の大きさなのかな?と思っています。
生後3ヶ月になって、だいぶ落ち着いてきました。時間無制限で授乳すると体重も増えてきました。

はじめてのママリ🔰
予防接種については、うちの子も接種後はよく寝ていました!
あと、食欲も落ちました。
そういえば予防接種後、おっぱいをなかなか飲まなくて心配したことを今思い出しました💦
しばらくしたら(…といっても1週間弱くらい)普通に飲むようになりました!
うちはお腹が空いても泣かない珍しい子だったので、3時間おきに「飲む?」と確認して、飲めるようなら飲ませていました。
恐らく無理して飲ませても吐くと思います(うちはそうでした…)

pinoko
2ヶ月の時は泣いたらあげるか、4時間空いたらさすがにあげとくかーって感じでした🤲🏻
予防接種後はいつもより寝てました。
あと、副作用で食欲がなくなることはありますよ😊
例えば、B型肝炎とかロタとか、副作用で食欲不振と記載あります🤲🏻
はじめてのママリ
同じですか😂同じような方がいて安心しました。
でも私の子もこれが続くと体重減少になりそうです💦
泣き喚く時どうやって飲ませていますか??
時間無制限の場合、一回の授乳で片乳飲みでやってますか?私の場合、おっぱいを外すと、もう飲まなくもなっちなって😭参考にしたいです☺️
mamari
泣きわめいたら、お尻をトントンして「だーいじょーぶ」と言うと飲んでくれます😅😅笑
これはほんと謎です……
今は時間を決める方式ではないようです😄‼️
保健師さんに教えて貰った方法は、
片乳を口を離すまで飲ませ続けてます。離して反対の乳も飲むなら飲ませる!!という感じで😄と教わりました。
時間を決めて、乳首を無理やり離させると、赤ちゃんは一旦ご馳走様!!してるので、次は要らない。となってしまうようです。
もちろん、ガッチガチに胸が張った場合は無理矢理にでも両乳飲ませますが💦
mamari
あとはもしかしたらピューピューと母乳が出るのが嫌で泣きわめいてる場合もあるので、
飲ませる前に、乳首を柔らかく絞っとくといい!!と言われました
はじめてのママリ
ありがとうございます!参考になります😭
私、10分強くらいと決めて離していました!
私も無制限やってみます!
そしてお尻トントンも次からしてみます😁