
娘が夜泣きで悩んでいます。病院受診が必要か悩んでいます。同じ経験の方の解決策を知りたいです。
おはようございます!
朝から失礼します。
生後後少しで2ヶ月になる娘を育てています。
昨日、一昨日位から、明け方4時から5時位から起きて泣き出し、あやしても泣き止まず…欠伸はするけど、寝れないのですかね…
今日は、大声で涙を流して泣きました…>_<…
今までにこんな事は無く、急なのでどこか悪いのか心配になります。
病院を受診した方が良いのかな…と。
おしっこもウンチもおならも出ていますが、ガスが溜まって苦しいのでしょうか?
同じ様に夜泣いてた、とかあればどう解決されたか教えていただければ嬉しいです!
よろしくお願いします。
- shooting star(8歳)
コメント

みき
育児お疲れ様です(*´∀`)
同じくらいの時は3時界隈に起きてましたよ(^^)
起きたらミルクあげて、眠くなったら寝かせるパターンでした💦
オソラクまだ昼夜の区別が付いていないのかと💦
寝不足で大変かもしれないですが、眠くなるまでお付き合いするしかないかと(´`:)

miismile
おはようございます^ ^
先月の私みたいだなぁ…と読ませてもらいました。何しても泣き止まず病院に連れて行こうか悩んだりした事がありました。うちの子は外が好きみたいで3分位ベランダに出て抱っこすると落ち着いていたので、そこから添い乳で寝かしつけたりしてました。
3ヶ月になると楽になる‼︎を目標にしてきました^ ^
-
shooting star
そうなんですね…
私もまさに今病院行くべきか悩んでて…
三ヶ月でちょっとは楽になる!と思って少し様子みて、赤ちゃんのタイミング体調としっかり向き合ってみたら大丈夫ですかね^^;
始めての事過ぎて、戸惑います囧rz
ありがとうございました!- 10月5日

もうわからん
普段あまり泣かない息子でしたがそれくらいの時期、
何時間もギャン泣きしては
寝て起きてギャン泣きして
を繰り返したり
泣き止まずずーっと泣いてる時期ありました。
その時期はおひな巻をすると
かなり落ち着いて泣き止んで眠ることが多かったです!
でもあんなにギャン泣きしたり
夜何度も起きて寝なかったこともありましたが
今では19時〜6時頃まで
爆睡してくれて夜泣きもなく、です!
しんどい時期かもしれないですが
いつか楽になる時必ずくるので
がんばってくださいね!✨
-
shooting star
ありがとうございます!!
おひな巻きですね…試してみます!
顔を真っ赤にして、涙を流して泣かれると、私まで泣いてしまいそうで…>_<…
いつか終わりは来る、と信じて見守ります!!- 10月5日
shooting star
ありがとうございます!
今まで比較的ぐっすり寝てくれていたので、ちょっと戸惑いました…
夜になって泣くと鼻がつまってるみたいで…
昼間もあまり寝ていないので、ちょっと心配になりました…
少し様子をみて、眠くなるまで付き合います!
みき
そうなんですか(*´▽`*)
ママ思いのお子さん(^^)
鼻が詰まってるのは心配ですね💦
熱がなければ様子見てって感じで大丈夫だと思いますが、心配なようでしたら病院で聞いてみるのもいいかもしれないですね(>_<)
役に立たずすみません💦
shooting star
鼻は奥の方ですかね?!なんかつまってる感じがするんです…>_<…夜中泣いた時に、結構口で呼吸するので…
金曜に助産師さんに会うので、聞いてみます!ありがとうございました!