
新生児の授乳トレーニングに苦労しています。他の方の経験談を聞きたいです。
【新生児の授乳にが上手くいきません】
9/28に出産をして、生後5日の新生児に授乳をしています。
母乳の出方は大量ではありませんが、出てはいます。
3時間おきに授乳+ミルクをあげていますが、
授乳の際になかなか乳首がうまく吸えません。
口の中で見つけられると3-4チュパくらいしてくれますが、なかなか吸い出してくれません。
吸うトレーニングを助産師さんとやると、無理やり吸わせようとして少し可哀想になります。
また、空腹でギャン泣きしている時に真っ赤になりながら拒否しているのを見るととっても悲しくなり涙が出ます。。。
みなさんのお子さんは最初から上手に吸えていましたか?
それとも同じような状況がありましたか?
吸わせるトレーニングは大変でしたか?
完母にこだわっている訳ではないですが、できれば母乳で育てたく思っています。
みなさんの経験談などいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- りこ(3歳4ヶ月)
コメント

2児ママ
上の子は最初から吸えましたが
下の子がそんな感じで
ついには全く咥えてもくれなくなり
トレーニングするにも
上の子いる中で
授乳に1時間とかかけてられないので完ミです!
下の子は舌を出してくれず
哺乳瓶ですら
微妙に下手くそなので
トレーニングしたところで
吸えなかったと思います。
無理な子は無理だと思いますが
トレーニングするなら
多少可哀想に見えますが
反射で吸うだけの時期なので
無理矢理吸わせるように仕向けるしかないです😓
初産なら余計に乳首が硬く吸いにくいので
マッサージも念入りにしたりですかね!

退会ユーザー
うちもそんな感じでした!飲んだ量計ってもらったら3グラムとか、心折れます😂
1ヶ月ぐらいは試行錯誤でしたよ!無理せずミルクや搾乳機を使って、おっぱいに徐々に慣れたらいいと思います。
哺乳瓶の方が赤ちゃんは飲みやすいみたいですね。あまりにも泣く時は先に哺乳瓶であげて、落ち着いてからおっぱいにしてました。
面倒ですが搾乳してれば母乳が減ることもないです。また搾乳は冷蔵庫で24時間は保存できます。私はストックしてギャン泣きした時にあげてましたよー!
-
りこ
まだ飲んだ量を量ってもらったことはないんですが、3グラムは心折れますね😭😭😭
1ヶ月も試行錯誤されてたんですね!
まだ5日しか経ってないのに、気持ちに余裕がなく焦ってしまっていました。
搾乳で母乳の量減らないんですね!まだそんなに張ってはないんですが、張ってきたら検討してみます!
助産師さんからも空腹すぎると何してもダメなのでと、少し哺乳瓶であげる方法を教わりました!やってみます😊- 10月3日

はじめてのママリ🔰
息子も同じ状況で口が小さく最初上手く吸えなかったです。
総合病院でいろんな助産師さんの授乳の方法がその人によって違っていて、入院中精神的にしんどくなってしまいました。
母親に桶谷式の母乳マッサージをやってる助産院を勧められて、退院後に通いました。
すごく分かりやすく、その後息子も上手く吸えるようになりました。
母乳の出があまり良くなかったのと、頻回授乳を避けたかったので混合にしてました😊
-
りこ
精神的にしんどくなる気持ちすごく良くわかります😢
私もギャン泣きして上手くいかないたびに心が折れて泣いてしまってます。
桶谷式のマッサージいいんですね!調べてみたら出張してくれる所があったので、退院したら呼んでみようと思います!!!
いい情報をありがとうございます!- 10月3日

mini
赤ちゃんもママも授乳初心者ですから最初から上手くなんて行きませんよ😄最初は上手く吸い始めるまで30分とかかかっていました😭すぐ離しちゃったり、すい方が浅かったりとか😅1ヶ月くらい経つとスムーズに行くようになりましたよ☺️
-
りこ
そうですよね、私も赤ちゃんも初心者ですもんね😢てっきり上手くいくもんだと思ってしまってました😣
私もギャン泣きするとあやしてからあげていて、30分とかすぐに時間が経ってます。。。
1ヶ月くらいかかったとのことで、今はあまり焦らずやってみようと思います。
気持ちが楽になりました☺️- 10月3日
りこ
お子さんによってそれぞれなんですね。
うちの子は哺乳瓶は上手で、母乳も時々スムーズに飲んでくれるので、やはりトレーニング頑張るしかなさそうですね😅
乳首のマッサージもしっかりやってみます!
ありがとうございます!!