
初孫と2人目の行事の差について悩んでいます。1人目は両家でお宮参りをしましたが、義両親との関係が悪化し、2人目は家族だけで行いたいと考えています。これに対して何か思われるでしょうか。
初孫と2人目で、行事に差があるのは良くないでしょうか?
1人目出産の際は両家にとって初孫でお宮参りも両家で行ったりしましたが、1人目の産後に義両親が苦手になり、さらにお宮参りの件でも揉めたことがあり、2人目はもうお宮参りも誕生日なども家族だけでやりたいなと思っています。
1人目はやったのに2人目は家族だけでやりますとなると何か思われるでしょうか?
- ゆい

はじめてのママリ🔰
家族だけで十分かと思います🙂親が気にして差があるかなて思わず好きにしたら良いと思います👌

yc
うちも1人目の行事は
盛大にやりましたが
2人目はコロナ禍ですし
めちゃくちゃ簡単に
家族だけで済ませてます😅
おかしいことは
何もないと思いますよ😄✨

退会ユーザー
全く同じです!
1人目の産後から過干渉の義家族がダメになりました。なので、もうすぐ産まれる2人目のお宮参り以降の行事、イベントは過疎だけでしますよ!上の子の七五三とかも、もちろん呼びません!
コメント