※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

8ヶ月からおもちゃのボタンを押すようになり、猫を撫でたりおもちゃを取るため手を持って行くようです。指差しや言葉を覚えたら変わるでしょうか。

クレーン現象は健常の子でもあることと見たのですが、実体験をお聞かせください。
8ヶ月頃から、お気に入りのおもちゃのボタンを押させるために親の手を持っていくようになりました。9ヶ月の今、猫を撫でるのとか、壁にかけてあるおもちゃを取らせる為に手を持って行きます
指差しはまだしません。指差しや言葉を覚えたらやらなくなるのでしょうか。

コメント

たまさみ

クレーン現象をしたから障害があるわけではないですょ!

うちの子もやりましたょ(^^)

取ってと言えないからやる場合もあれば一緒にしてる感じが楽しいだけの場合もありますからね(^^)

やらなくなる場合もあればただ一緒にして欲しくてすることもあるので一概に言えない事をあまり気にし過ぎない方がいいですょ(´・ω・`)

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    なるほど~取ってと言えないだけでなくて、一緒にやりたい場合もあるのですね
    気にしないように努力してるのですが、抑えきれない気分の波があるんですよね~^_^;

    実際にクレーン現象があっても大丈夫だったという生の声が聞きたかったのです。ありがとうございました(*^-^*)

    • 10月5日
さきる

うちの子もやってたし、周りの子も結構やりますよ~
クレーン現象以外でも、調べれば調べるほど当てはまる仕草はでてきます。
私もとても気になって、市役所から療育の先生を紹介してもらったのですが、先生曰く「ものすごーく遅れてるわけじゃないなら、そんなに心配しなくていいです」とのことでしたよ。
調べ始めるとドツボにはまりますよね^^;
誰が見てもおかしいと思うほどでなければ、時間が解決してくれると思いますよ。

  • ゆう

    ゆう

    さきるさんのお子さんもクレーンやってたんですね~しかも廻りの子も!健常の子もやってると思うと安心できます(^^)
    しかも療育の先生に相談もされてるのですね!
    はい、ドツボにはまっておりました~気持ちを理解して頂きうれしいです!時間が解決ですね😌なるべく気にしないように楽しく育児していけるよう心がけます

    • 10月5日
minomushi

クレーン現象するからといって、問題なのではなく、その際のアイコンタクトだったり伝えようとしているのか。というコミュニケーションの問題ですよ。
なので、クレーン現象をしていても、相手(お子さん)が何を伝えようとしているのか分かるのなら大丈夫だと思います!

うちの2歳の甥っ子も、いまだによくやりますよ〜😜⚡️

  • ゆう

    ゆう

    返答ありがとうございます
    クレーンの際は、目線は目標物か手のみです。普段は目線はよく合いますが。。
    今は親が教えた遊び方を自分で出来ないから要求してくる感じに思えます。
    2歳の甥っ子さんもやるのですね。気持ちが楽になりました。ありがとうございます

    • 10月5日