※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
お仕事

育休明けですが、何年働くのが常識ですか?😢

育休明けですが、何年働くのが常識ですか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

産休、育休で、休んだ分は働きたいですね🤔

娘のママ

一年半くらい?
一年は働きたいですね!

  • 娘のママ

    娘のママ

    他の方へのコメントもみましたが、辞めたいってことであれば常識気にせず一ヶ月前に伝えて退職でいいとおもいますよー

    • 10月3日
ままり

退職なのか次の休職なのかにもよりますが…

退職の場合、一年以内に辞めてしまうと、もともと復職したらすぐ辞める気だったんだろうなーって思われそうです😅
次の子の産育休だとしたら、家族計画もあるでしょうし、私なら半年以上あればなんとも思わないです!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    退職です!
    復帰前は一年は必ず働こうと思っていましたが、あまりにも酷すぎて辞めたくなりました。
    残業は当たり前、手当ももらえない。😢なので。。

    • 10月3日
  • ままり

    ままり

    そういう事情があって、退職後も同僚とお付き合いする予定もないなら気にせずやめてしまっていいと思います💦

    • 10月3日
はじめてママ🔰

退職する事を伝えるのも1年半くらい後ですか??

@u🌻目指せマイナス10㌔

嫌なら常識関係なしに育休明けてすぐ転職活動します!(むしろ育休中にします)
身体も心も壊したら家庭に直結するので!

はじめてのママリ🔰

別にいつ辞めても本人の自由だと思います。それより残業代が出ない方が気になりました。普通に法律違反では?

Mon

次の人が決まるまでは居た方がいいでしょうね🤗辞めたいなら人員不足で募集かけなきゃいけないようなところなら、2〜3ヶ月前に伝えればいいかなと!