![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふとした疑問なのですが、家の換気や風を取り入れたい理由などの理由で…
ふとした疑問なのですが、家の換気や風を取り入れたい理由などの理由で窓を開ける方に聞きたいです。
窓を開けてる時は、生活音は出来るだけで出ないようにしているのでしょうか?もしくは普段通りでしょうか?
わたしは窓を開けたいけど、生活音が周りの方に聞こえて不快にさせるかもしれないと思うと開けられないです。
独身時代アパートに住んでいましたが、裏の一軒家の生活音が気になり、私も気を付けようと感じていました。
騒いでいることはまったくなかったのですが、掃除機、テレビの音、笑い声、食器をしまう音(?)などが聞こえてきました。窓を開けなければ、多少で収まりましたが、開けるとストレスが半端なかったです。一軒家はおそらく窓を開けている感じでした。
それを踏まえ、今一軒家に住んでいますが、窓を開ける時は生活音が出ないようにを気を付けています。その時はソファでスマホを触っている程度です。窓を開けていても、周りの生活音や騒音は全く感じません。
皆さんはどうしていますか?
- ままり
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
窓を開けている時はなるべく静かに過ごすように心がけてはいますが、音楽流したりテレビ見たりおしゃべりしたりなど普通に生活はしています。
子どもの食べこぼしなどで掃除機がかけたくなれば窓を閉めてからかけたり、子どもたちが騒ぎはじめたら閉めてます☺️
![ruby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruby
夜は気をつけますが
日中は至って普通に過ごしてます。
隣の家と密着してるなら気をつけることもあるかもしれないんですけど、
換気中だからってやたら静かに生活する必要はないと思いますけどね〜。
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
昼間なら気になりません!
子供が叫べば注意しますが、テレビの音や笑い声、話し声は気にしません!
換気のためにあけてるのも30分くらいです🤔
夜なら音は気にします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一軒家で窓開けますが、生活音も子どもの声もいつもと変わらずです😅
さすがに兄弟喧嘩がヒートアップしてきて、めちゃくちゃうるさいとか、カラオケしたいときとかは窓閉めますが😂
うちのご近所さんもみなさん窓開けたまま、掃除機、洗い物、子どもたちの賑やかな声、と特に遠慮というか気を使ってる感じはないですね🤔
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
全く気にしません🙌
窓を開けててもテレビ音の生活音くらいなら
家に張り付いてないと聞こえないことも多いでしょうし
家が密集してるところでお互いに窓を開けてるならそのくらいはお互い様でしょうし
そこまで気にして生活する必要はないように思います😅
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
私は気にしません!
が、子供が泣いた時は閉めます😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
皆さま、ありがとうございます🙇♀️私が気にしすぎなのかなぁっと感じつつ、ただ家が密集しているので気を付けようという感じです。
周りが賑やかだったらお互い様だと感じますが、何せ全く生活音などが聞こえないのでうちだけうるさく感じられたらどうしよう?💦と、いう思いでした。
地域柄もあると思うので、そこは十分に理解いたします。
コメント