※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クタクマ
産婦人科・小児科

生後2週間の新生児が片耳臭くて黄色い液が出ています。病院に行く予定で、小児科と耳鼻科どちらに行くべきか相談したい。

生後2週間の新生児です。
昨日から片耳臭くて耳垂れのような黄色い液が出ています。
気付いたのが昨日の午後だったので病院に行けず…月曜日の明日行く予定なのですが、小児科と耳鼻科どちらに行きますか?
まだ1ヶ月検診も終えてないのが気になりますが、ひどい中耳炎や外耳炎だったら困るので、病院に行くつもりです。

コメント

Anp

新生児なら産婦人科でもいいと思いますよ🤔
小児科、耳鼻科でなにかもらってきたら嫌だし私なら産んだとこの産院に電話してみてくれるかきいてみます!
見れない、って万一いわれたら小児科に午後1番にサッと連れていきます

  • クタクマ

    クタクマ

    コメントありがとうございます!
    産んだ産婦人科が小児科併設ではなくて、もし産後ベビーに何かあったら「うちでは診られないのでお近くの小児科へ」と案内されてしまって…😂そんな無責任な産院あるんだなーとビックリしました😂

    小児科に連れて行くことにします!因みにAnpさんが午後イチに小児科に行く理由を、もし差し支えなければお教え願いたいです!

    • 10月3日
  • Anp

    Anp

    すみません…返信遅れました💦
    あの後大丈夫でしたか😭?

    午後イチで行く理由は無駄な待ち時間がなくさっさと終わらせて帰ることが出来るので院内で余計なものをもらう可能性が低くなるからです🙆‍♀️

    • 10月5日