※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆★☆
子育て・グッズ

旦那の家族がパパを褒めることに違和感を感じる。自分の親は平等に接してくれるので。同じような経験や感情を持つ人はいるか。

旦那側の家族の発言が、たまに引っ掛かります。
ウチに遊びに来た時に、いつも「パパの事好きそうだねー」とか「パパの方見てるねー」「パパの声に反応してる!」って言うんですが…
正直、苦労して産んで、日頃1番世話してるのはあたしじゃ!!って思ってしまいます😂ww

自分の親がアッサリしてるというか、私だけを褒めたりかわいがるような言い方をしないので(旦那と私を平等に見てるカンジ)そういう状況に違和感覚えただけなんだとは思うんですが…💦

しょーもなくてすみませんwww
その時その時は「ん?」っていうぐらいのモヤッと感だったんですが、今、思い返して改めて引っ掛かってしまいました😂
同じような事があったり、そういう感情を持った方、いらっしゃいますか?


コメント

ドラえもんが好き

それは、旦那側の家族に言われるとなんだよ😱となりますね(笑)

ただ、うちの旦那はのりやすい方なので、私がわざと、パパのこと大好きなんだね~!とか言うと可愛がるし、いっぱいお世話もするので、そう考えればいいかもしれませんよ😊✨

  • ☆★☆

    ☆★☆

    そうなんですよー。まぁ初孫だしホントに何も考えず言ってるだけなんだと思うんですけどね!
    あたしもここにいますけどー!ってカンジです😂

    旦那と二人の時は持ち上げて、手伝ってもらってます😁✨(それでも私に比べたら全然ですけどね!ww)

    でも、向こうのお義母さんとかおばあちゃんがそういう発言してる時、まんざらじゃない顔してるのがイラッと来ます😂😂😂

    • 10月5日
  • ドラえもんが好き

    ドラえもんが好き

    私もそうやって言われたら作り笑顔全開になっちゃうと思いますね💦(笑)
    その旦那のまんざらじゃない顔ってのもわかる気がしますwwwww
    まだ生後2ヶ月では、実際、育児は母親ばっかりなのにと感じます😭😭

    本当のとこは、ママのこと大好きだね!と言ってほしいくらいですね😥😥

    • 10月5日
  • ☆★☆

    ☆★☆

    想像できます!?旦那の表情www
    そこは「いやいや」とかへりくだれよ!って思います😂

    なので、向こうの家族がその空気感に浸ってる時は存在消してますw
    でもどっかで冷めた目で見てる自分がいますwww

    • 10月5日
ぴぃまま

旦那の家族にそんなこと言われたら嫌ですね。笑
もっと嫁を立ててよってなっちゃいます。

旦那の兄夫婦に子どもが居ますが、義父母は、◯◯は兄嫁が抱っこすると1番落ち着くね等、兄嫁を立てた言い方をします。
まぁ実際そうなんですが。笑
ちゃんと嫁の気持ちを大事にしてるなって感じれるので、私も安心できます(^^)

  • ☆★☆

    ☆★☆

    なんかモヤッとしますよね?ww
    別に私だけを持ち上げたりしなくてもいいんですけど、旦那への愛情が(こんな事ここでしか言えないですが)ちょっとゾゾッと来たりします😅w
    単純に、自分の家の空気感と違うからこんな事思うだけなんだと思うんですが💦

    でも、きっぴーさんの義父母さんみたいな気遣いあるの、羨ましいです✨✨

    • 10月5日
Y

義親てデリカシーないですよね笑

わたしはもうすぐうまれます。

旦那は長男です、
初めての男の子がうまれます。

旦那の姉には女の子の子供がいます。

みんなでごはんのときに、
〇〇←めいっこ
が一番よ!ずっとあなたが一番!といってるのをきいて、
いらつきました笑、

もうあわせたくないです!
どうぞ、
そちらをかわいがってください。とおもいました!わら

わざわざわたしの前で言うのがどうかとおもいました。

  • ☆★☆

    ☆★☆

    へー!男の子の方が跡取り的なカンジで大事に思われそうですけどね!!
    自分達の感覚でしか物事が見えてないんでしょうねー😅
    そこにいる一人一人の気持ちまで考えてないんでしょうね💦💦

    • 10月5日
deleted user

ちょっと違うかもしれませんが、
うちの子は男の子で、どう見てもわたしに似てるのに、義実家に行くと
「パパにそっくり〜!」って言われて居て、こいつら目ぇ大丈夫か… ってヤキモチ妬いちゃいます!(´>_<`)💦
ま、ただのヤキモチなんですけどね!
でも、通りすがりの知らない人からもママにそっくりー!って言われるくらいなのに、どんなフィルターで見たらわたしの要素を消せるんだ?と思います(笑)
ちょっとだけムカつきます(笑)
旦那自身も、わたしに似てるって言ってるのにーって。。

  • ☆★☆

    ☆★☆

    あ、それすごく分かります。www
    私はそれで地雷踏んじゃったかもしれなくて😂
    私も娘が自分にソックリなんですよ!
    で、つい、自分の幼少期と娘の比較する写メを送ってしまって…。
    私の場合はホントに似てたのか、向こうの親も「ソックリだね!!」って返してきたんですが、内心イラッと来てたかもーwww

    なので「パパにそっくりー」とか言われたら、もちさんみたいに目ぇ大丈夫かって思っちゃいそうですwww

    • 10月5日
みくっちゅ

うわ〜
嫌ですね😂私も絶対気分悪くなります。

旦那の家族に腹が立ったときは旦那と共通ではない自分の友達に愚痴りまくって発散してます!笑

  • ☆★☆

    ☆★☆

    なんかモヤッとしますよねww
    また悪気がないだけに「そんな発言できるのすごいなぁ😓」と冷めた目で見てしまいます💦
    まぁ、私の家庭も、何か違う事で同じように旦那に思われてるかもしれないし、家の違いって事なんでしょうけどね😅

    でも、第三者に愚痴らないとスッキリしませんよねwww

    • 10月5日
deleted user

うちまさにそうです!(笑)
なんか気まずいですよね😂
ははは(´∇`)って愛想笑いで流してます(笑)

  • ☆★☆

    ☆★☆

    そうなんです、急に自分がジャマな存在な気がして気まずいです😂😂
    向こうは(そもそも気付いてないからそういう発言できるんだろうし)そんな事まで考えてないんでしょうけどね💦💦
    愛想笑いがベストな対応ですね😅

    • 10月5日
よったん

私もいつもモヤモヤしてます😂

私の旦那は末っ子で待望の長男だったらしく、未だに義母の溺愛が止まりません😵
初めて会った時もうちの息子は他の子に比べて優しい子だと思いますとか言ってきて😂w
旦那も満更じゃなさそうな顔をしててモヤモヤします😩💭
子どもも育てやすい良い子に育ってると褒めてくれるのですが、
(旦那に似て)と言われている気がしてなりません😂😂

結婚も反対されていただけ会ってなんか義母のコメントはいちいち癇にさわります😂www

  • ☆★☆

    ☆★☆

    分かりますーww
    もう何言われても変な意味に捉えちゃいますよね😂
    そして、どこかで若干キモいと思ってしまう瞬間とかあります…💦
    (これは私があまりにアッサリした環境で育ってきたからかと思うんですが💦)

    せめて旦那には、「やめろよ母さん」じゃないですけどwwそのまま受け止めないでほしいですよね😂

    • 10月5日
  • よったん

    よったん

    私もどちらかといえばアッサリとした環境で育ってきたので、
    キモいと思っちゃう気持ちめっちゃ分かります😂👏www

    似たような方がいらっしゃってなんか安心しました😂
    お互い頑張りましょう😂😂

    • 10月5日
  • ☆★☆

    ☆★☆

    あ、すみません、言っちゃいました😂😂😂
    こんな事ここでしか言えないですけどww心の中では何回も「キモい…」って呟いてましたwww

    どこか遠くから見守るカンジで(でも自分はそんな家庭にならないように)がんばりましょーね😂💦

    • 10月5日
くみの

うちもそれかなりあります。
義母は息子が主人に似てるとよく言いますし、私に似てるなんて1度も言ってくれません。主人の産まれたときにそっくりー!と言って産院に主人の赤ちゃんのときの写真を持ってきたのですが、全然似てませんでした!笑
また産院で主人が息子を抱っこしたとたん写真撮りはじめました。それまでずーっと私が抱っこしていたのに。

  • ☆★☆

    ☆★☆

    うわ、その写真撮る時の、イヤですね😓分かりやす…💦
    なんか、結婚した時点で、ちゃんと家族として見てほしいですよね!
    そして、そんなに自分の時の写真が必要ないなら、その場ではとりあえず撮って、後で消せばいいのに…😂

    私は旦那に感じるんですが、結局は血の繋がった人が1番大事なんだろうなーって思います!😒

    • 10月5日