
コメント

ままいまりん
我が家は寝室も子ども部屋もシーリングライトですよー。常夜灯で寝ています。

はじめてのママリ🔰
私は子供部屋はシーリングにしましたが、
寝室はダウンライトにしました。
明るさ変えても明るいので
シーリングにしとけばよかったな。
と後悔してます🤣👏🏻
-
なななな
やはりシーリングライトにするだけでコストダウンになりますか❓
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
コストダウンになりますよ!
正直寝室なんてダウンライトでオシャレ感は要らなかったです🤣- 10月3日

なつ
2回はシーリングライトにしてます!
リモコンで操作でき、豆電球にもできるので☺️✨
-
なななな
シーリングライトにするだけでもコストダウンできますか❓
- 10月3日
-
なつ
私はアパートで使っていたものを持ち込んだのでかなり安くなりました☺️✨
シーリングライトの方が安くなると思いますよ🥰- 10月3日

ゆう
基本は2階シーリングライトです。ただ、寝室のウォークインクローゼットと、部屋の端っこに夫希望で2個だけダウンライトありです。
寝る時は常夜灯で寝てますが、うちは寝る前に絵本読むので、その時だけ端っこのダウンライトつけて絵本読んでます。全部つけるよりは暗いけど、絵本読むにはちょうど良いくらいの明るさになるので、これはこれでありだなと思ってます😊
ちなみにシーリングライトは前のアパートで使ってたものをそのまま持ってきたので、工務店の見積もりシーリングライトより安く済みました✨

まままり
ダウンライトにして後悔しています(笑)シーリングライト便利です!

いち
シーリングライトにしました。
常夜灯で慣れてたらダウンライトは明るいと思います。
うちはアパートで使ってるシーリングがあったので、寝室と子ども部屋へ持ち込みにしてました。
引っ越し業者さんがさっと付けてくれました☺️

もこもこにゃんこ
子供部屋はシーリングライトです。2階は寝室以外はシーリングライトです。
寝室はダウンライトと調光出来る間接照明にしました😊
なななな
やはりシーリングライトにするだけでもコストダウンになりますか❓
ままいまりん
うちは元々シーリングライトで明るさ調整したかったので、ダウンライトで予算出していません💦