 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
土地探し時間かかるので3年後で今からは少し早いですが
ネット見たりして情報収集探してもいいかなーと思います!
 
            ママリ
展示場や資料請求をしてしまうとその時点で勝手に担当がついてしまいます。
紹介割引も展示場とか行く前じゃないと適用できない会社もあったりするので、YouTubeで色々勉強して、いいなと思うハウスメーカーがあったら、知り合いにそこで建てた人がいないかリサーチした方がいいと思います☺️
- 
                                    y そうなんですね!私は3年後しか建てれないので話がグイグイ進んだらどうしようって思います💦 
 今YouTubeもありますもんね!勉強してみます!!- 10月3日
 
- 
                                    ママリ YouTubeだと、まかろにお、って人のやつ分かりやすいのでオススメです! - 10月3日
 
- 
                                    y ありがとうございます!見てみます!! - 10月3日
 
 
            はじめてのママリ🔰
早めの勉強、とても良いと思います✨✨
お家作りって、本当に奥が深いんだなぁと、最近感じてます😅
作ってから色々と後悔することも多いようですし、早めに予備知識付けといて損はないと思います♪
- 
                                    y そうですよね!3年後しか建てれないのでこの3年間を有効活用しようと思って今から勉強したいと思います✎⚯💭 - 10月3日
 
 
            ゆう
展示場回って話聞いてました☺️
ついでに土地や建物のボリュームなども教えて貰ってなんだかんだ予定より早く立てました☺️
すごく勉強になります。
- 
                                    y やっぱり展示場に行くと知らないことも色々おしえてもらえるんですね!行くことに価値ありまくりですね!! 
 私も早く建てたいです🥺夢膨らみます🥳- 10月3日
 
 
            退会ユーザー
18歳で結婚して30歳でマイホーム購入しました🏠✨
約12年.土地や内装.外装やらなにやらめちゃくちゃ勉強しましたよ😂💓
すっごく満足のいくマイホームが建てられたので早ければ早いだけ良いと思ってます!
- 
                                    y 12年お勉強されたんですね!凄いです!まだ内装しかあーしたいとかぼんやりなので私も勉強してみます! 
 満足いくマイホームが良いですよねっ🏠- 10月3日
 
 
   
  
y
Instagramでお家の情報収集しすぎて何が何だかって感じです🤣
見てるとわくわくするので沢山みて勉強してみますっ😊