
小学生になる息子の登校に不安があり、退職を考えています。新環境への不安や保育園のことも悩んでいます。アドバイスをお願いします。
まだ先の話になるんですが、
息子が小学生になる時に
退職しようかと考えています😣💦
今は正社員で、
早番は7時半~遅番は18時半まで。
何故考えているかと言うと、
①登校班がないので1年生のはじめは
保護者が連れていく人が多いです。
交通量が多く、歩道がないところも
あるので不安です。
②新しい環境で不安定になりそう。
慣れたら大丈夫だと思うんですが、
人見知りで新しい環境になれるまで
不安定になりそうです。
退職する場合は、
下の子の保育園関係もあるので6月には
新しい場所で正社員をしようと思います。
パートの場合は9時~15時くらいで…
と考えてます。
みなさんならどうしますか?
先輩ママさんはどうされましたか?
アドバイスお願いします😣💦💦
- とーます。(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

m
ちょうど昨日の夜にインスタで同じようにお子さんが小1のときに正社員を辞めたという方を見かけました!
その方は、お子さんが学校行き渋り、学校+学童の支度が大変、学童の預かり時間が退勤時間より短い、という理由でした。
会社としても早めに相談する分には迷惑じゃないと思います!時期が近づいてきたら、今後こういう状況で正社員を続けるのが難しくなりそうでーって話をしてみてもいいと思います☺️
(経験談でもないのに偉そうにすいません〜💦)

ママリ
私も今はフルタイムですが、上の子が小学生になったら働き方変えようかなって思ってます💦
下の子は幼稚園もありかな、、と。
-
とーます。
返信ありがとうございます✨
同じ方からのコメント嬉しいです☺️
パートになられる感じですか?😀
下のお子さんは保育園から
幼稚園に転園する感じですか?
質問ばかりすみません💦- 10月3日
-
ママリ
うちは職場に託児所があるので、下の子は保育園には入れずに3歳になるまで託児所で、その後幼稚園もありかなって思ってます😖
ちょうどそのタイミングで上の子が小学校に上がるので、パートにしようかと💦- 10月3日
-
とーます。
なるほど ! それもいいですね ! 🤗✨
丁寧にありがとうございました💓- 10月4日
とーます。
返信ありがとうございます✨
同じような方がいたことを聞けて
安心しました☺️
近くなったら話してみます !
ありがとうございました🤗💓