![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Y.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Y
入院グッズで
延長コード
イヤホン
ポケットWiFi
ホットアイマスク
この4つは重宝しました✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウイダーinゼリーです笑
冷蔵庫に入れといて、陣痛きて病院電話して、痛みが引いた時にカバンにサッと入れるといいかもです。産んだ後お腹空きます😅
あと産んだ時間によっては
直ぐに病院のご飯が出てこなかったり、産んだ日の病院食が結構重め…(お肉系)とかだと出産直後じゃ喉通らなかったりします💦
1人目の時そんなの頭になくて、産んだ後旦那にコンビニまで走らせウイダーinゼリー買ってきてもらいました笑
あと一応おにぎり…😁
私が食い意地張ってるだけかもですが🤣
ウイダーinゼリー系
オススメです笑
![mss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mss
延長コード、ドライヤー、あとスリッパ(履き心地が良いもの)がお勧めです!
延長コードはスマホ充電に使いました。
ドライヤーはシャワー室にありますが、個室だと部屋にはなくてシャワー室行くのも面倒なのであると便利です。
あと私は携帯用のペラペラのスリッパだったので、歩くとすぐ脱げちゃうし足が痛くて痛くて。フカフカなものをお勧めします。夏だったので他の方は島ぞうりの方やクロックスを履いてました♪
![ふーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーちゃん
9月に糸数病院で出産しました♫参考になれば*
陣痛バッグには
・ペットポトルの飲み物
・ペットボトルに使える100均の蓋付きストロー
・ウィダーインゼリー(私もこれ良かったです‼︎)
・チョコなど小さいお菓子
・タオル
・産褥ショーツ
すぐに取り出せて良かったかと思います‼︎
入院バッグは
病院からの準備一覧で大丈夫です♫
私はトコちゃんベルトを持っていったのですが、正解でした‼︎骨盤、腰が痛かったので骨盤ベルトなどは重宝しますよー!
それと、産後私もお腹空いたり、口寂しくなったので、おやつ用意するのオススメです!笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 10月2日
-
☻
みなさんのおっしゃっているもの、プラスでレッグウォーマーもあるといいかもです。
分娩台にいる時、足に血が通いにくかったのか冷えて寒かったので持っていって正解でした。ちなみに6月です- 10月3日
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
産んだ後悪露で汚れたのでパジャマのズボン汚れてもいいので用意して変えもあると安心
コメント