※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの便秘についての相談です。排便回数は多いが、いきんで出すことが多く、お腹が張っている様子。下痢になるか悩んでいます。うんちをすると泣き止むことが多く、いきんでから排便することが多いのでしょうか。

いきんでうんちを出すって便秘気味なのでしょうか。

生後25日、片乳5分ずつ+ミルク50〜80あげています。
退院後、体調を崩してから母乳の出が悪くなっているので
片乳5分ずつで10くらいしか出てないと思います。
便は1日8〜12回くらい出ますが
いきんで出すことが多く、寝ていても起きて泣いてからいきんで出してます。
ガスもたまっているみたいでお腹が張っています。
綿棒浣腸しようかとも思ってますが、排便回数自体は問題ないので下痢気味になったらどうしようと迷っています。

ギャン泣き→うんち出して落ち着くが多くて辛いです。
みんなうんちする時はいきんでからするものですか?

コメント

もんち

便秘体質な子で2日おきに綿棒浣腸してますが、めちゃくちゃいきんでますよ!
たまに涙まで出てますが、出たあとはケロッとしてるので大丈夫そうです😂

きなこ

便秘なのでほぼ毎日綿棒浣腸してます。綿棒浣腸は直腸を刺激して便意を催させることなので、することで下痢になることはないので大丈夫だと思いますよ😌ガスが溜まってると思ったら、ガス抜きの為に少しやってあげても良いと思います。
自力排便の時は、いつもめっちゃ唸って出してました!
また、新生児の時は夜中〜明け方に唸りが凄くてよくそれで目覚めてました😂助産師さんに聞いたらみんな唸るものだと言ってました!