
生後4ヶ月の娘が頭をかきむしるようになり、乳児湿疹も繰り返しています。肌は薬で管理できるが、頭のかゆみには悩んでいます。石鹸を変えても改善せず、同じ経験の方のアドバイスを求めています。
こんばんわ(*^^*)いつもお世話になっています♡
生後4ヶ月の娘なんですが、最近頭をかきむしるようになってしまいました。
授乳中や、寝る前、寝てる間など、頭が暑くなると掻いてしまうようです(>_<)
肌も弱いようで、乳児湿疹を繰り返しています。。。肌の方は、病院で薬を貰ってるので、塗ってあげるとあまりかかないのですが、頭の方は石鹸を変えてみても駄目でした(>_<)
産まれたときは、PIGEONの泡で出る全身ソープその後は、牛乳石鹸の青箱、今はカミツレンという、オーガニックの石鹸を使っています(>_<)
頭を痒そうにしている、娘のためなんとかしてあげたいのですが、同じような経験をされた方、お知恵を頂けませんでしょうか?(´・_・`)
よろしくお願い致します(>_<)
- ♡あず♡(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

nao
うちも一時期掻いてました。
眠いと体が暖かくなるのでそのせいみたいです。
これから、涼しく?寒く?なるので
おさまるかもしれませんね。
北海道に住んでいるのですが
そういえば、最近しなくなりました〜😊
病院では、気にしなくて大丈夫と言われましたよ(。・ω・。)

ナッティン
毎日、朝昼夜とされているんですね!すごい!頑張ってらっしゃるんですね^ ^
私も生後から入浴後は、市販の保湿クリーム塗ってました。4ヶ月頃から、肌トラブルが出始めて、小児科でヒルドイドと、ステロイド系の軟膏出たのですが、顔がカサカサになってしまい、今の皮膚科にかかりました。
その月齢では、まだアトピーかは分からないと言われましたが、皮膚科から薬は処方されず、何も塗らない事と、石鹸使用しない事を指導されました。
え⁈とかなり戸惑いました。。
それから、保湿剤も、軟膏もやめてかなり半信半疑でしたし、カサカサなのに塗るのを我慢するのが辛かったです。しかし、1ヶ月程で顔のカサカサは綺麗に再生してツルツルに!
保湿剤は、赤ちゃんの本来の皮膚細胞を甘やかして、強い肌が出来にくくなるし、ステロイドは、一時的には治る様に見えて、やめると、またぶり返すので、塗り続けて依存になり、大人になってもアトピー肌のままですと言われました。
治療方針は、医者により違いますし、あずさんの努力もすごいと思います。だから、こういう治療方法もあると思って貰えたら良いです^ ^
-
♡あず♡
細かくお返事頂けて参考になります(*^^*)♡
そうなんですよね(´・_・`)私もステロイドってやめるタイミングが難しいなって痛感しています(´・_・`)やめたらぶり返してしまって娘の肌を見るたびにごめんねって思って落ち込んでます(>_<)今日は、朝はロコイドをやめたのですが、夕方になってプツプツしてたので、夜は塗りました(>_<)1日2回から1回にして、少しずつでもステロイドを卒業出来たらいいなと思ってます(>_<)
病院によって本当に方針がさまざまなので、なにがいいのかって親も悩んじゃいますよね(>_<)
うちは今しっかり保湿してあげると、アトピーの予防も出来るし、なっても軽度ですむからねって言われてその言葉を信じて保湿しているのですが、最近おしりの、お薬をやめてみたら、やめた方がきれいになってて、あれっ??!(°∀°)ってなりました。
思いきってやめてみるのも1つの治療ですよね♡
ナッティンさんのお子さまのようにうちの娘にも強い肌を作ってあげたいです\(^_^)/- 10月4日

ナッティン
4ヶ月くらいから、肌のトラブルが出始めるそうです。
痒そうなのは、頭だけですか?
ウチの子は軽いアトピー肌なので、皮膚科にかかってます。
石鹸は肌の皮脂を壊すから禁止されてます。痒みが酷く乾燥して更に痒いなら、石鹸使用はあまりお勧め出来ないです。
-
♡あず♡
コメントありがとうございます(*^^*)
うちの娘も一ヶ月頃から、乳児湿疹とおむつかぶれを繰り返していて、毎週皮膚科に連れていってます(´・_・`)
まだ4ヶ月なので、アトピーの診断は出ていないのですが、主人が子供の頃アトピーだったようなので、アトピーじゃないかと思っています(´・_・`)
なるべく肌に優しいものと思っていたのですが、石鹸駄目なんですね(>_<)
いつも、朝はガーゼのタオルをお湯につけて身体を拭いてから保湿ローション→ヒルドイド→ロコイドを塗って、昼間は、保湿ローション、夜はお風呂後に朝と同じ保湿ローション→ヒルドイド→ロコイドなのですが、お湯のみでしっかり落としてあげれば大丈夫でしょうか?- 10月4日

ナッティン
本当に、治療については自分よりも悩みますよね。。
私は、たまたま最初にかかった皮膚科が、そういう方針だったのですが、違う所だったら同じ様に、暗中模索してたと思います。
参考になれば、、
さち皮膚科クリニック でHPに赤ちゃんのアトピーについて掲載されてます。
早く良くなると良いですね!
-
♡あず♡
そうですね(>_<)自分のことだったら、病院にも行ってないと思います(笑)
みてみます♡
ありがとうございました\(^_^)/- 10月4日
♡あず♡
コメントありがとうございます(*^^*)
北海道!!いいですね♡
私はは埼玉です(*^^*)♡
今はまだ蒸し暑いのでそのせいもあるのかもしれません(´・_・`)涼しくなるのを待って様子みてみます♡