
病院からの電話で、急に退院される方の話を聞いてほしいけど保育園の事情で困っている。旦那の研修もあって、何かうまくいかないとモヤモヤしている。
うわぁん😭
いま職場である病院から電話がきて今日の夕方に退院される方の、お話し聞いてもらえないかしら…と言われて慌てて仕事に行く準備して保育園に今から預けたいことを連絡すると今日、人数少なくて給食の献立を変更したばかりなんですよ〜って。
たしかに毎週、土日は私も旦那も休みで保育園は自分たちの休みに合わせた動きをしているけど、
そんな言い方ってあります?木曜日から旦那は研修に参加していて帰宅するのは夕方…。
なんだか、思うように行かずモヤモヤです。
- ゆう
コメント

まっこ
モヤモヤするお気持ちは分かりますが…ではどのような言い方だとよかったのでしょう💦
保育園側も人数が少なくて変更するのは仕方ないことでそのまんま伝えただけかと思うんですが…
普通に「お預かりは難しい」とかならよかったのでしょうか。

ママリ
あら!それは大変ですね😭💦
土日でも電話一本で出動するワーママかっこいいです😭💪!
そこをなんとか!!って感じですよね。
働くママを助ける場所ですし
こちらはお金払ってますしね😭💦
-
ゆう
ありがとうございます!私の仕事が支援する側(ソーシャルワーカー)なので疾病のおありである患者さんの退院後も安心できる生活をするための調整などをしているため数ヶ月に一度は休みの日とかでも出勤になることもあります。もう、普段から通う保育園よりそのような言い方をされて、気持ちがいいものではないですよね。
- 10月2日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
当日急に預けられる可能性があるだけ羨ましいです😅
うちは2日前でも断られます💦
基本は前月の20日までに届け出ないと利用できないです💦(シフトか責任者の印鑑を押した書類提出が必要)
保育園の言い方は特に気にならなかったです😅
むしろ、会社の方にイラッとします💧
-
ゆう
ありがとうございます!そうなんですね!!うちは、今日の急な通園に曖昧な返事しか返って来なかったので、これから院内保育にお願いするところです…。
- 10月2日

けろけろけろっぴ
保育園は仕方ないとおもいますー!
急な対応なので💦

娘のママ
急なのであれば仕方ない気がしますが…モヤモヤする言い方でもないとおもいます😱
そんな変な言い方ですかね??

ママリ
うーん、預ける予定だったのがおやすみするならあれですが、もともとお休みのところを急に預かってと言って断られるのは仕方ないですね😵
預かる子供の人数で給食の調整したりとかは食材の関係であるでしょうし💦
保育園側はスパッとお断りする方が主さんが嫌な気持ちすると思ってちょっと濁したんじゃないですかね😅
けど、それは主さんにとってはモヤモヤしてしまったということでしょうが‥

ゆう
回答頂いた皆様ありがとうございました!
私の書き方で受け止め方には人それぞれかもしれないです。
もともと標準保育を利用していて土曜に急な仕事が入ることも伝えていて通園なる事もあると保育園にも区にも伝えており先々月までの急な預けにも対応してくださったのに今回のような曖昧返事が残念で仕方なく思いこちらへ書き込みをしました。
ゆう
ありがとうございます!私としては、預けることが不可能であれば不可能と言われた方が断然良かったです。預けることに可能かどうかを聞いても、急な仕事困りましたね〜しか言ってもらえずでしたので…。