
23歳の初マタで、旦那は公務員。世帯貯金240万円で出産までに200万円貯金。挙式270万円かかり、車も欲しい。産後は3ヶ月育休なし。どちらかを諦めるべきでしょうか。
23歳、旦那は26歳の初マタです。
旦那は公務員で月の手取りが23万〜24万です。
私は正社員で働いていて手取り20万程です。
世帯貯金は、現時点で240万ほどで、出産までに200万程貯金できそうですが、
このうち挙式するので、ご祝儀とかは考えず式代が270万かかります。
車も子供が生まれる前には欲しいと考えているのですが、
やはりどちらかを諦めるべきでしょうか?
産後は、育休ないので旦那さんの収入のみで3ヶ月ほど過ごす予定です。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一括で買えるお金があるなら車は一括で買いたいです!
御祝儀は何人呼ぶかにもよりますが
私の場合コロナ前だったのもあり70人ほど呼んで総額が300万、御祝儀払いで手出しは140万でした💦
両方いけるかも知れませんがまだこれから子供にも生活にもお金がかかるし、お金に余裕がある方が精神的にも余裕が出来るので
挙式をごく少数(夫婦2人挙式とか両親だけとか、フォトウェディングとか)にするか
もう少し先延ばしにして子供にリングガールとかリングボーイやってもらっちゃうのも良いかなと思います🤔

ママリ
今ある貯金で結婚式代出して、今から+200万貯金しても車を購入するとなるといくらの車かにもよりますがガクンと貯金額は減りますね💦
結婚式を少し規模小さくや予算抑えてに変更は難しいんですか?
産後も共働きとのことですが、時短などとなると毎月の貯金は今よりも減りますし、少しでも今の貯金を残せるように結婚式代、車の予算を考えますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
式の相場がわからないのですが、式は両家の家族が負担したりするのでしょうか?
産後は旦那さんの院内保育を使うので、私はフルタイムで働きたいな〜と思っています体力があれば…😅- 10月2日

ゴーヤママ
お祝いで半額は賄えたとして、残りの半額は一括支払いですか?
車もどのような車を購入するのかにもよりますが、300万程度の車なら月々のローンで払えるかな〜と思います。
貯金はなかなか難しくなると思いますが。
私はマイカーローンほど金利の無駄払いはないと思っておりますので一括購入出来るなら購入された方が良いと思います。
ただ、挙式もされたいでしょうし家族のみにして費用を抑えるか延期にしてせめてあと100万は挙式費用として貯めるのがベストだと思います。
子どもって本当に出産費用だけでなく、日々の細々したお金が出てくるので毎月なんらかの支出が出ます。
-
はじめてのママリ🔰
クレジット支払いできないので、そうなります。
なるべく車のローンは組んでも一年ぐらいにしたいです😘
そうですね…欲張りすぎずですね!- 10月2日
-
ゴーヤママ
でもせっかく一生に一度の結婚式、、、欲張りたいですよね。
今回は家族のみの挙式、赤ちゃん生まれて落ち着いてから披露宴されてはどうですか?
ご両親や義両親は費用負担してくれない感じですかね??- 10月2日

はじめてのままり🔰
今後悪阻が始まって、体調の変化があったり
順調に妊娠が経過するとも限らないと思いますので(切迫早産など何かしらで入院になる可能性も0ではないかなと思います)
奥さんの分の今後の収入は当てにしない方がいいのではないかなと思いました。
今はお車一台もない状態でしょうか?
車の方も維持費がかかるので、挙式もして車も買ってとなると、車の値段にもよりますが貯蓄ほとんど手元になくなってしまいますよね🥲
お子さんが生まれたら車は必須になると思うので、もし今車がないと言うことでしたら車は必要な出費だとして。例えば挙式は身内だけの小さな式に妥協するのはどうですか?
というのは私の考えですが、
奥さんも今後バリバリ働けて給料丸々貯蓄に回せるなら、車は産後お金が貯まってからでも余裕で買えそうですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
たしかに、つわりで働けなくなったら結婚式の計画どころじゃなくなりますよね…!欲張りすぎなのはわかってるんですが😭
車はないです。駅近に住んでいて、賃貸ですが家賃が10万です…!
両家の実家が遠いので、産後車があった方がいいのかな〜と思ってました…なくても大丈夫ですかね?- 10月2日
-
はじめてのままり🔰
生まれてからスーパーへの買い出しや、赤ちゃんやご自身の通院などの際に、徒歩や公共交通機関を利用するのが不便でなければ無くてもいいのかなと思います。
両家の実家の件、多分会いたくて会いにきてくれると思うんですよね、、笑
なので結婚式を優先する形にして、貯金もう少し貯めてから車買っても遅くないのかな?と思いました🙂!- 10月2日

はじめてのママリ🔰
私だったら車は一括購入できる金額の中古車にします。
ローンほど無駄なものはないと思ってますから💧
そして、5年後に買い換えしますね。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
中古車にします!- 10月2日

みく
こんなご時世ですし、挙式に270万もかけなくていいと思います
もう少し簡易的なものにしたらどうでしょうか😊
うちの妹も今年結婚ですが、挙式は家族のみで披露宴はなし、食事会になりそうです😊
正直、今のご時世に挙式に呼ばれても素直に祝福できない人も多いですよ💦
となったらやはり家族のみがいいと思います
私だったら、挙式を多くても100万くらいまでして
車買っちゃうと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、節約しやすい時期ですしするべきですかね😅
式は来年の10月なので、コロナどうかな〜と思ってるのですが…!- 10月2日

ポン
住んでる地域によりますが、車じゃないと移動も買い物も無理!なら中古で手頃なものを買うべきと思います。
ただ、コロナ禍でもあり、この先も不透明なので仮に生まれた後も必要最低限の外出とした場合、もし車の出現率が低いなら、維持費を考えると一定期間はカーシェアやレンタカー、なんならタクシーでも良いと思います♪
これから出産もありますが、結婚式は人生で一度だけですし(縁あって複数回挙式される方を除き😚)大切な記念なので、節度を持った中で自分達がやりたい式にしたほうが良いと思います😊
もちろん、産後は夫さんの収入だけになってしまいますので、ある程度の余裕も必要ですが、お二人ともお若いので
、奥様が仕事復帰するのであれば長い目で見れば全く問題無いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
買うとしたら車は中古車をかうつもりです。
両家の実家が遠いのでどうかなっと思ったんですが…車なしでもいけますかね?
そうですよね👰♀️式はお金をかけてもいいかもっと見学をして思いました!- 10月2日

まめ
はじめてのママリさんは産後すぐ復職予定ですか?保育園入れる見込みはあるんでしょうか?
車が必要な地域でなければ車あれば便利だけどなくてもいいかな〜と私なら考えます!スーパーまでバスじゃなきゃいけない、とかなら挙式は簡素なものにして車買いますが🚘
私は結婚式に興味ないので挙げてませんが、もし挙式希望であればせめて120万くらいに収めると思います!今後住宅ほしい、車買い替えたい...等、家族増えるといろいろ大型出費増えると思うので💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
産後はすぐ復帰したくて、保育園は旦那の院内保育が使えます!
住まいは湘南ですが、駅近なので車なくても不便ではないのですが、両家とも実家が離れてるため子どもが生まれたら車がないと何かと不便なのかな…🥲とおもいました。
60人規模で抑えたつもりなんですが挙式費用の相場が分からなくて😭- 10月2日
-
まめ
産後すぐに復職が見込めそうであれば、どちらとってもなんとかなりそうかな?と思います!
ただ、産む前と産んだ後では気持ち変わった、って話はよく聞きます😭私も産む前はすぐ復職してもいいかな〜なんて思ってました。(お節介な話に感じたらすみません💦)
なので車は産まれてみて、これはあった方がいいな!と感じたら検討するでいいかと思います。車ってほんっとうに金食い虫なので、湘南に住んでらっしゃるなら当面はカーシェアなどで十分かと!
はじめてのママリさんはまだ若いのに貯金もしっかりできていてすごいなと思いました✨元気な赤ちゃん産んでください❤️- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!産後何ヶ月からお仕事復帰されましたか?😳
私も保育士資格もっていて、子ども大好きなのでそうなるかもしれません…笑! その時はその時でやりくりするしかないですね!
ありがとうございます🙏🏼- 10月3日

ゆき
妊娠おめでとうございます^_^結婚式は人数を抑えれば抑えるほど割高になってしまうんですよね。
見積にグレードアップやお車代などかかってくるので実際の金額は多い人で+100万ぐらいいくみたいです^^;
指帆亭(しはんてい)という湘南からも近い海辺のレストランがあるのですがそこでレストランウエディングはどうでしょう?レストランですが海が見えるチャペル付きなので、挙式、披露宴という感じでできます。
うちはコロナ禍で入籍、妊娠、出産して結婚式はコロナで延期からキャンセルしてしまったので指帆亭でフォトウエディング+食事したのですがすーごくよかったですよ🥰
theチャペル!て感じのところも行ったんですが挙げる機会があれば指帆亭で挙げたいなと思う開放的なロケーションでした!
フォトしかやってないので挙式はわからないんですがきっとコスパいいと思います♬料理も美味しくてお手頃でした。
個人的には挙げずに貯金を残してたおかげで今助かってるので、使い道ゆっくり考えてください♬
産後復帰できても保育園の時間までしか働けないですし、子どもの体調で思うように働けなかったりもするみたいなので^^;
あ、うちも車は買ってますがローンです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
指帆亭、調べてみます🔍♡
私もtheチャペルというより、湘南ぽく挙げたいです🥰
アマンダンブルー鎌倉で挙式予定なのですが、近い感じだったらいいなと思います!
今車を買うとなると中古車になるので、欲しい車買えるまで貯金しようかと思います!- 10月3日
-
ゆき
鎌倉の式場なんですねー❣️せっかく頑張ってお金貯めてこられたんですから、夢を全部叶えて欲しいです!
車はまたいつでも中古→新車は買えますもんね!- 10月3日

mama
もう数年前ですが、私も60人規模で大阪で式を挙げて、最終的に総額400万近くかかりました😅
式はまだ見積もり段階ですか?
アップグレードしていくと大変なことになるので、見積もり段階でしたら計算に気をつけた方がいいかもです。
うちは車がないですが、最寄駅から10分圏内に住んでいて大体なんでもあるのと、産後はネットや宅配で買い物することが多かったので不便はないです。
あと、他の方のコメントの返信で式が来年の10月予定と書かれていますが、生後数ヶ月でしょうか…?💦
初めての育児をしながらの式の準備や、体調、体型等を心配してしまいました。
産後は本当にボロボロなので、一生に一度の式ならもう少し余裕ある時期がいいのではと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
まだ見積もり段階です😱
そうです、生後4ヶ月で挙式予定なのですが、無理そうだったら無料で日付変えれるみたいなのでとりあえず予定…なのですが!
たしかに綺麗な状態であげたいですよね🙁- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
わ、経験したお話聞けるの参考になります🥲
両家の家族が負担しましたか??
そうです…お金はあって困らないですもんね!
車か、挙式か検討します🥲