
運動会で意地悪なことを言われた子供の親に直接話すべきか悩んでいます。初対面の相手に、同じ状況ならどうしますか?
意地悪な事を言われた子供の親に直接伝えるか迷ってます。
今日、息子の運動会なのですがリレーの同じチームの女の子に「明日、○○○くん、休んで。○○○くんがいるとリレー勝てないから。」と言われたらしいです。
それを言われて息子は「こども園がある日は休めないんだよ」と答えたらしいです。
担任の先生には勿論伝えて、その女の子にも話はしてもらったのですが、どういう話をしたかは説明はありませんでした。
運動会は親も行けるので直接話をする事は出来ます。
皆さんが私と同じ状況なら相手の親に伝えますか?
こども園での交流は全くないので初対面で話す事になります。
- ( ^ω^ )(8歳)
コメント

退会ユーザー
度重なって何度もそういうことがあるなら相手の親にも相談してみますが、今回のみなら先生から注意?してくれたみたいですし、何も言わずにいますかね🤔

ぶっつん
私なら担任に詰め寄りますね。
どういう話をしたのか、どういう反応だったのか、園としてどういう対応を今後するのか、など。
親ではないです。
-
( ^ω^ )
コメントありがとうございます😊
担任の先生に詳細聞いてみます^ ^
説明受けてないからモヤモヤしてる部分もあります、、、。- 10月2日

はじめてのママリ🔰
基本直接はトラブルの元なので言いませんが、担任にどういう話をしたのか、相手の子はなんて言ってたのか?など聞きますね。
-
( ^ω^ )
コメントありがとうございます😊
やっぱり詳細聞いた方がいいですよね^ ^
運動会終わった後に聞きます!- 10月2日

まんまるごうくん
揉めそうなので、とりあえず先生に言います😊
-
( ^ω^ )
コメントありがとうございます😊
ワンクッション置くの大事ですもんね^ ^
先生に詳細聞きます(^^)- 10月2日

ahaha
ママ同士が仲良しなら「〇〇ちゃんがこう言ってたみたいで🙏〇〇ちゃんリレー本気じゃん!笑 うちの子遅くてごめんね😭笑」くらいには笑いながら言うかもしれませんが、初対面なら言いません!きっとその女の子も意地悪で言ってるわけじゃないと思うので、謝ってもらうのも違う気もするので。
言った子のことは先生にお任せして、わたしは我が子の精神的フォローだけします!
-
( ^ω^ )
コメントありがとうございます😊
すごく上手な返し方です!!
初対面でいきなり言われたら嫌な感じしますよね💦
言われてしまった事は、もう仕方ないので精神的にフォローします!- 10月2日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
子供同士の事なのでとりあえず様子見ます!
続いたり、他にも傷つけられるとかで、行きたくない!って言うようになったら先生に相談しますね!
親と離れてる時のことなので、先生に任せるしかないので💦
あまりにも酷いと先生を交えて先方と話した方がいいかと思います!
親だけで話してもトラブルになってこの先の園生活が大変そうなので💦
-
( ^ω^ )
コメントありがとうございます😊
確かに先生にお任せするしかないですもんね💦
相手の女の子とも仲よさそうに見えたので、とりあえず様子見ます^ ^- 10月2日
( ^ω^ )
コメントありがとうございます😊
1回言われただけで話すのは大袈裟ですよね、、、。
もし、またこういう事があれば相手の親にも話してみようと思います^ ^
退会ユーザー
大袈裟とはおもわないですけどね💦
ただ、小さな子供の世界のことなので、子ども自身がその先生の注意で、あ、こういうこと言ったら相手は傷つくんだなって分かって改心すれば問題ないことなので、私なら様子見かなって思いました🙂
言われたこちら側としては、モヤモヤが止まりませんけどね🥲
( ^ω^ )
息子から聞いた時に4歳でそんな酷い事言うんか⁈と信じられませんでした(*_*)
めちゃくちゃモヤモヤしますね、、、。笑
退会ユーザー
大人は善悪が分かってるので確かにかなり酷い意地悪に聞こえますよね🥲
でもたぶんその女の子は悪気はなく、ただ勝ちたいって自分の気持ちだけを優先したんじゃ無いかなぁ?と思いました!
子供って例えばですけど頭ツルツルの人に向かってあの人なんで髪の毛ないの?とか悪気なく純粋な疑問として聞いてきたりとかしますよね😂
そういう感じかなぁと思いました😳💦
皆で力合わせて苦手得意を補いながら頑張ろうね!みたいなのはまだまだ皆が理解するのは難しいのかなぁ…と🤔💦
なので、もし先生がこういう風に言ったら○○くんは辛いと思うなぁとかって注意してくれてて、あ、そうだったんだ!って分かったとしたら、むしろ今度は同じようなこという子にそういうこと言ったら辛いんだよ!と注意してくれる立場に回るかもしれないですし(主さんのお子さんに限らず)、まだ子供なので可能性は色々秘めてると思うので1、2回くらいなら大目に見ようかな…って感じですかね🥲
でもそれ以上となると、子供のメンタルが不安になるので、先生と親含めて話し合いの場とか設けてくれないかとか言っちゃうかもです😔
次のクラスは必ず別々にしてもらうとか💦
( ^ω^ )
グッドアンサーに選ばせていただきました^ ^
悪意があって言ったんじゃなくて純粋に勝ちたかったんですよね💦
相手の女の子と仲よさそうにしてるの見て、息子が嫌いで言った訳じゃなさそうなので少しホッとしました😅