

退会ユーザー
都道府県や年齢によりますよ。
学歴も多少なりとも関わりはあるかなと🤔

はじめてママリ
消防士でも救急車に乗ってるのと乗ってないのでかなり差があるみたいです。
うちは乗っていて30~35くらいだとおもいます。

ママリ🔰
市の規模や大卒区分か高卒区分かで基本給がかなり変わるかと思いますが、20代~30前半の消防士で手取り22-25万くらいですかね?
あと、救急隊員の場合は、市によってはずっと出ずっぱりで大変ですが、手当がかなりつくので高いと思います。
手取り30-多いと35万くらいもらえる月もあると思います!

haaaachan
高卒からの消防→救急救命取得で現在総支給40-45万円ですね!(勤続14年です)

あまちゅあ
独身の頃の旦那が
高卒11年目29歳、東京、救命士ではないが救急車の機関員(運転手)、誰も扶養していない状態で年収720万円でした。
救急隊でなければ−100万円〜−150万円の年収だろうと言っていました。
他の方も言うとおり、
・東京か地方か
・救急隊かそれ以外か
・交替制か毎日勤務か
で給料はかなり変わります。
コメント