※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
産婦人科・小児科

産婦人科での検査と妊活について質問です。フーナーテストの周期と普通の妊活、卵管造影検査と卵管通水検査の順番、妊活のタイミングについて教えてください。

産婦人科での検査と妊活について
質問させていただきます。

まず1つ目、
フーナーテストは排卵日周辺で
よく行われると思いますが、
フーナーテストをする周期も
普通に妊活しても問題ないですか?

2つ目、
卵管造影検査と卵管通水検査、
どちらを先に行ったほうが確実ですか?
また、
その周期の妊活は避けたほうがよいですか?
※どちらも検査未経験です

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

同じ周期に卵管造影をして、その後タイミングをとりフーナーテストしました!
まだ確定ではないですが妊娠検査薬で陽性が出て産婦人科受診日を待っている状態です!
卵管造影をすると妊娠しやすくなるみたいなので是非タイミングをとってみてくださいと言われたので妊活むしろした方が良いですよ♡
参考になれば幸いです!

  • ぽち

    ぽち

    ご回答ありがとうございます!
    卵管造影してみたかったのですが
    検査周期にタイミングを
    取ってもいいか分からず
    ずっと悩んでいたんです(;ω;)
    今回は検査時期を過ぎたので
    できませんが次周期検討します!

    お互い赤ちゃん授かりますように💕

    • 10月5日