
コメント

tomtom
全く同じ状況です( ̄Д ̄)ノ
便秘体質なのも、年に何回か吐き気を伴うことも、2人目妊娠してからの腹痛も…全く一緒でちょっとビックリして、コメントさせていただきました。
1人目妊娠中は、色々気を遣っていたからか、ほとんど痛くならなくて(便秘ぎみではありました)、2人目妊娠中は色々緩んだせいなのか、あ…キタキタキタ、痛みの長期戦…ってなります。
私も原因を考えてて、夜につわりが重くなっていたので、夜遅くに冷たいものを口にしたり、気持ち悪いのが落ち着いてから寝る…というのをしていたので、夜更かしになっていました…。それが原因かな?と思っています。
自律神経も乱れているだなーと思っています…💦
はじめてのママリ
同じ方いて嬉しいです!
色々緩んだからなんでしょうか?😭
あの痛みがくるのが本当に怖くて、、(T_T)
便秘の薬を貰って溜めないようにしてみたらどうなんだろう、とか色々考えています😭
tomtom
緩んだのは、私の場合なので…💦明らかに、1人目妊娠中よりは、緩んでますw前回は、夜のアイスも我慢してました。
もうくるってなると、わかってきますよね。
今から出かけるって時に、痛みがきそうになった時は、最悪です…😅
便秘の薬、良いと思います!私は飲んだ事なくて…痛くなりそうな時に、市販のビオフェルミン錠を飲んで、マシになるくらい。
腹巻きしてると、痛くならない気がするんですけど、この時期の腹巻は、お腹がかゆくなってしまい…肌も元々弱いし…妊娠で更に敏感に💦