※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
碧ママ
お金・保険

一応家計簿付けてますがこんな家計簿でいんですかねぇ?家計簿付けてるって方よかったら見せて下さい。

一応家計簿付けてますがこんな家計簿でいんですかねぇ?
家計簿付けてるって方よかったら見せて下さい。

コメント

♡Mママ子♡

自分の見やすい感じでいいと思います!
なんのために家計簿をつけるかによっても書く内容とかも変わると思います😌
私は何にお金使ったか把握したいので(なんでお金おろしたかわからないとかなくしたくて)固定支出を上段にまとめて、その後に臨時に使ったものを書いてます。
私がお金使うタイプなので我が家は食費から日用品、貯金、遊びなど全部上限決めてるので、この辺は固定支出に入ってます。
なので臨時に使ったものといっても、そんなに書く時ないですが、収入一固定支出のあまりの使い道を買いてるって感じです。
食費を見直したいとかなら、どの類に使いがちとか細かく書いたりするのかなと思います!

  • 碧ママ

    碧ママ

    ありがとございます。

    • 10月1日
ポケ

自分が分かりやすければいいと思いますが、私ならこの書き方はしないなーと思いました💦
家計簿、安いですし、買ってはどうですか?😂

  • 碧ママ

    碧ママ

    そうですよねぇ!
    買うの検討してみます。

    • 10月1日
ママリ☺︎

わたしも
ノートに自分なりに書いてます!
スケジュール帳(カレンダー)に
食費
外食
日用品
雑品
衣類、美容
ガソリン
医療費
でマーカーで色分けして
毎日どこかいったらその日のカレンダーのとこに
値段かいて項目にあうマーカーをつけてます!

給料日きたらその前日までを〆るので
各マーカーごとの合計だしてます!

めっちゃ簡単です💕

  • 碧ママ

    碧ママ

    よかったどんな感じが見せてください。

    • 10月1日
ちゃん

づんの家計簿を使っていて今はそれを真似てタブレットで付けてます!
づんの家計簿方眼紙とかで始められるので良かったら調べてみてください🤗

  • 碧ママ

    碧ママ

    調べてみます。

    • 10月1日
  • ちゃん

    ちゃん

    レシートを丸写ししてくだけで あとのまとめ方はそれぞれです☺️
    私は食費、日用品、外食、特別費、カード、子供用品と分けて集計してます🥺

    • 10月1日
  • 碧ママ

    碧ママ

    そうなんですね。
    ありがとうございます😊

    • 10月1日
どれみ

インスタの方のを真似てます。
インスタで家計簿しらべたらたくさんでてきますし、参考になりますよ