※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に、育児を助けると言われました。協力するでは?

旦那に、育児を助けると言われました。
協力するでは?

コメント

deleted user

助けるも協力するもわざわざ言ってこられたら腹立つかもです🤔
黙ってやってくれ、、、🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    ラインで来たんですが、なんて返していいのやら。

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まあ、、育児頑張りますって言われたら返事に困りますよね😅
    頑張ってくださいもきっと他人事だな!と怒るでしょうし、
    仕事頑張りますって返事きても、はあそうですか、、ってなりそうだし
    よろしくお願いしますとかですかね、、
    どちらもなかなか返信難易度高めですね😥

    • 10月1日
みーちゃん🔰

逃げるは恥だが役に立つのドラマでそんなシーンがありました!
夫の方が妻を支える!みたなセリフがあったんですが、それに対し妻はモヤモヤしてました。

deleted user

働いてるから助ける程度のことしかできないってことじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    そう解釈しておきます!

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

助けるでも協力するでもなく、一緒に頑張ろう、とかの方がいいなぁと思います😭😭

はじめてのママリ🔰

悩ましいですね😂
ラインでってことはその場に一緒にいないって事ですよね😂
一緒に頑張ろうも家に居ないのにどうやって❓ってなる気も🤔

いつもありがとう😊
今度の休みは俺に任せて❗とかですかね🤣

らぴす

気持ちはすごくわかるのですが、話の流れとか状況によるかなーって思います🤔💦

フルタイム共働きならたしかにいらっとしますね😣

ただママリさんが育児メインで旦那様がお仕事で忙しくしてるなら心持ちとしては協力であってほしくとも、たしかに助ける…になってしまうなーと🤔

揚げ足取りのようですが、育児頑張ります!もそりゃあみんなそうよね。とも言えますしね💦

LINEって既読つけたらすぐに送り返すって暗黙の了解というかやらなきゃ!みたいなのありますよね。言葉ベタな私には難しいなと思うことが多いツールです 笑
嘘でも一緒に頑張ろう!とか前向きなの送ってほしかったけど、そもそもが返答の難しい言葉な気がするのであまり気にしないのが良いと思います🤔💦