※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
妊活

人工授精後の運動率が下がることはありますか?処理後の運動率が27%でショックを受けました。濃縮後に上がることが期待されていたのですが、よくあることでしょうか。

人工授精経験者の方、調整後精子の運動率が下がることってありますか?
処理前42%だった運動率が処理後27%でした💦
それでも予定通りAIHをしましたが、かなりショックです…😭
調整後は濃縮した分運動率が上がると思っていました💦(今までそうでした)
こういうことってよくあるんでしょうか…😔

コメント

れもん

10回くらい受けたことありますが、運動率が下がったことはないです💦
いつも処理後は90%以上とかになってた気がします。

  • とうふ

    とうふ

    やっぱそうですか💦聞いたことないですもんね💦
    処理を失敗したんじゃないかと病院に不信感です😭

    • 10月1日
  • れもん

    れもん

    下がっちゃったら意味なく思えますもんね💦
    先生からは特に何もなかったんですか?

    • 10月1日
  • とうふ

    とうふ

    遠心処理に耐えられない精子もあるから…みたいな説明をされましたがモヤモヤしています…
    下がったら意味ないですよね😭

    • 10月1日
  • れもん

    れもん

    ああ、そういう感じだったんですね...
    運動率がすべてではないと思いますが、やはり高いに越したことはないですよね😣

    • 10月1日
  • とうふ

    とうふ

    高いに越したことないですよね😭
    もう人工授精には期待せず今晩タイミング頑張りたいと思います…😂

    • 10月1日
  • れもん

    れもん

    そうですね、少しでも確率上げるためにタイミング頑張ってください!

    • 10月1日
  • とうふ

    とうふ

    ありがとうございます!!

    • 10月2日