

おにく
上の子も下の子も、普通の幼児用の持ち手付きプラコップで十分でした☺️

はじめてのママリ🔰
息子もダイソーとかの子供用の普通のコップで練習しました!
めちゃくちゃ零されますが習得は早かったです!

ます
私はお椀でやりました。
マンチキンも同時進行しましたが、お椀で覚えてマンチキン使えるようになった感が強いです。
ポタージュ系の粘性のあるスープで飲む練習するといいですよ。
-
ぽんた
お椀!発送になかったです!
ご回答ありがとうございます🧚🏻♀️- 10月1日

はじめてのママリ🔰
ダイソーのトレーニングコップが一番良かったです!
マンチキンも買いましたが、飲むのにコツがいるみたいでうちの子はあんまり使えなかったです😭
普通のコップで慣れてきたらマンチキンに移行するのもアリかもです!
-
ぽんた
ダイソーにトレーニングコップがあるんですね!チェックしてみます😦💓
なるほど!!ご回答ありがとうございました!- 10月1日

はじめてのままり
マンチキンも8ヶ月ごろ使ってましたが、こぼれないことを覚えてしまう、そもそもコップ飲みと少し勝手が違うことから保育園などで禁止されていることが多いと聞きました。そのあとアンパンマンのトレーニングカップを買い足しました!
あとマンチキンは要領が多くコップが深いので量が少ないと出てこないです!
今ミラクルカップはお出かけ用にしてます。家では普通のコップです!
-
ぽんた
知らなかったです!!みんなマンチキン買ってるもんだと勝手に思ってました😂
ご回答ありがとうございます🌟- 10月1日

ぽんた
普通のコップでいいのですね!!
ありがとうございます🌟🌟
コメント