※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

名古屋市の未満児保育料は、過去1年の世帯合算市県民税で決まります。育休中の支払いも含まれます。主人との合算で決まります。産前の税金は関係ありません。

名古屋市の未満児 保育料について
今、育休中で来年6月にフルタイムで職場復帰予定です。
その際に支払う保育料は市県民税の紙をみて、自分の払ってる税金により決まると思うのですが、その保育料というのは過去1年分の世帯合算の市県民税で決まるのでしょうか?

だとしたら世帯で見た時、
主人の市県民税+育休中の私の支払った市県民税の合算で保育料が決まるということでしょうか??

フルタイムで働いていた産前時の市県民税を見るという事ではないですか?

その辺について分からないので教えて頂けたら助かります!

コメント

らら

保育料は市県民税ではなく市民税から計算されます
そして保育料は毎年9月に前年の収入によって(今年支払いの市民税)変更になります

2021年9月〜2022年8月の保育料
→2020年の年収から決定(2021年5月〜2022年4月に支払う市民税から決定)

2022年9月〜2023年8月
→2021年の年収から決定(2022年5月〜2023年4月に支払う市民税から決定)

おっしゃる通り、ご主人と合算した金額から計算されます😊
なので育休に入っている年は年収が低いため、翌年の市民税が安くなり、その年の9月からの保育料が安くなることが多いです💡