
イヤイヤ期が落ち着いてきた長男について、イヤイヤ期の終わりについて相談中です。
イヤイヤ期って、いつが「終わった!」と思えるのでしょうか😂??
終わりつつあると見せかけて、また爆発もありますかね😂?笑
まぁまぁ激しめのイヤイヤ期を通過していた長男が、最近なんだか落ち着いています🥺✨
今朝は私が何も言ってないのに、ご飯を食べた後のお皿を自分からシンクに下げてくれました😭✨
昨日までは、何度か言って、やっと持っていってくれるレベルだったのに、今日は1日すごく素直でびっくりしてます😳
言葉の理解力も上がったのか、上手くできないことにも「〇〇してみたら?」と言うと、すぐその通りにやってみてくれるので、癇癪をおこして泣きわめくこともなくなりました😭!
他にもイヤ!と言っても「〇〇したら、〇〇しよっか?」という約束も守ってくれたり、自分で「〇〇したら!」と決めて行動してくれたり、、、
これはイヤイヤがゴールに向けて落ち着きつつあるのか、一時的な小康状態に入っているだけなのか、、、🤔
激しめのイヤイヤ期だったお子さんのイヤイヤ期の終わりってどんな感じでしたか😳??
- あお(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ちー
最近イヤイヤ期が終わりました!
少し遅めの2歳半からのイヤイヤ期で、言葉も話せていた分、暴言(バカ、クソとか😂)、癇癪、お友達への攻撃などが酷くて本当に手を焼きました😭
3歳3ヶ月くらいから急に付き物が落ちたように素直になり、お友達と上手に遊べ、約束や我慢もできるようになりました!!
ただ、どうしてもしたいことができなかった時などに時々癇癪を起こしたり、わざと悪い行動を取って親がどうでるか伺うようなことはあります😂
イヤイヤ期+反抗期だったのが反抗期のみになった感じですかね、、
でもこれまでよりは大分楽になりました!

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期終わったと思ったら最近復活してきました…笑
イヤイヤ期なのか、普通に反抗したいだけなのかわからないですけど😓笑
-
あお
コメントありがとうございます!✨
復活パターンもやっぱりあるんですねー😂💦💦
終わったかも、って思ったのはどんな感じでしたか☺️??- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
理不尽にイヤイヤしなくなって、それが1ヶ月以上続いたので
終わった?と歓喜しました(笑)
イヤイヤ期のときは
箸が転がるだけで嫌〜!!と泣いてるようなものでしたが
今は、ちゃんと理由があってイヤイヤするので
イヤイヤ期とは違うのかもしれないです💦
イヤイヤ言いまくってすみません(笑)- 9月30日
-
あお
箸が転がるだけでもって感じ、まさにありました😂笑
理由なきイヤイヤから、最近は理由のあるイヤイヤになってきたので、これが続いてほしいですね!😂✨
次なる反抗期は、、、考えないでおきます🤣笑- 10月1日
あお
コメントありがとうございます!✨
それは大変でしたねー😭💦
理不尽なイヤイヤとか暴力の落ち着きは、やっぱりイヤイヤ期が終わりつつあると思っていいんですかね!?😂✨
ちー
思っていいと思いますー☺️
このまま落ち着いてくれるといいですね🙏✨
また生意気になったり悪いこと覚えたりもするんでしょうが、理不尽なイヤイヤは本当キツイですよね😂
あお
キツイですよねー😭
本当にこのまま落ち着いてくれることを願います!😂✨
ありがとうございました😊✨