![カーディガン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に対して限界があります。月に20万ほどの給料で借金や支払いで15万…
旦那に対して限界があります。聞いてください。
月に20万ほどの給料で借金や支払いで15万とんで
私に渡すのが残り5万から6万です。
どう思いますか?
夜にバイトをしています。それを合わせると3万プラスになるぐらいで、家賃払えばあとは私のパート代か
銀行から私が借りています。
国保も高いのに私が払っています。こどもがいるので
苦しいけどこどもには嫌な思いで生活してほしくないので頑張っています。
ほんと結婚した相手を間違えました。
なのに、のうのうとヘラヘラと当たり前かのように
生活されるのが腹が立ちます。
支払いなどの見直しをしてもらっているのですが
なかなか上手くいかず。
もう終わりにしようかとも考えています。
でもこどもは父親だいすきなので見てると辛いです。
まだ1歳なのでママっ子だから今のうちかな。とも思ってます。
みなさんはどう思いますか?私が間違えますか?
- カーディガン(生後8ヶ月, 4歳6ヶ月)
![姉妹ママ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ❤
間違ってないと思います。
離婚するならお子さんがり
小さいうちがほんとにいいとおもいます。
借金あって 家庭がギリギリなのわかっててものうのうとヘラヘラ過ごしてるような人は一生借金地獄だとおもいます。
うちの父も義父も借金しててものうのうとヘラヘラ過ごしてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その状況なら私なら正社員で働きます。もし離れるにしても、正社員の方が良いですし…
これからも一緒に生活するならば、借金以外の支払いの内容が分かりませんが、旦那さん任せではなく本気で二人で支払いや家計を見直すべきだと思います。
借金しないと生活できない状態は絶対良くないです。間違ってなあと思います。
![りしゅ🧜🏼♀️(21)シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りしゅ🧜🏼♀️(21)シンママ
間違ってないと思います!!
私も相手の借金が多くて、解決法を検索したりで頭抱えてました。
それでも、何とかなる精神でそれなりの生活しようともしてないしで他の事も色々あったので今となっては別れて良かったと思ってます(これはあくまで私の意見ですが...)
どんな理由で旦那さんが借金されたのかは分かりませんが、旦那さん自信ちゃんと理解しないと繰り返すと思います💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分が正社員で働くのがまずはじめですかね。
離婚する勇気があるなら離婚する、
その勇気がなくできないなら、夫婦の責任として、自分も含めて家計をなんとかする術を探す。
夫婦なので相手にだけ求めるのは違うかなぁと。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚するときは金銭面気にならなかった感じですか?
-
カーディガン
そうなんです、嘘をつかれてたというか、まさかこんなに借金があるなんておもってもいなかったので、、
- 10月1日
コメント