
パート先で苦手な人と関わるとイライラして自己嫌悪になる。相性が悪いかもしれない。
パート先でなんだか苦手な人がいます😭
パートをはじめてからちょうど1ヶ月ほど経ちました。
1日違いで入った人(50代)がいるのですが、根は本当にいい方だと思うのですが、その人にかかわるとたいていイライラと自己嫌悪に陥ってしまいます😂
その方はわからないことがあるとベテランさんに聞いた方が早いのに何故か私に聞いてきます💦
私でわかることなら教えるのですが、、今日も聞かれたので私が中途半端に手伝ってしまったばかりに、余計にややこしくなってしまい『手伝うんじゃなかった。はじめからベテランさんに聞いてください』と言えばよかった。。とモヤモヤと反省と自己嫌悪です。。
その人の仕事ぶりを見ていても『なんであんなやり方するんだろう。。(後からみんなが困りそうだなというようなやり方なんです💦)』とイライラしてしまい、イライラしてしまう自分に自己嫌悪。。
私だってまだわからないことがあったりするのに、その人に対してイライラするのはなんか違うような。。と思い自分性格悪いと思ってモヤモヤ自己嫌悪に陥ります🥲
今日はその人のミスを私だと間違われてしまいました💦
私ではないとわかってもらえたのでよかったのですが。。
その人と関わると嫌いな自分が出てくるので自分が嫌になってきてしまいます。
相性が悪いのかな🥲
その人と関わらないということは無理なのですが、私に関わらないでー!!と思ってしまいます🥲
- てんむす(6歳)
コメント

ココア
その人的には先輩的立場の人に聞くより、身近な人に一先ず相談したい、って感じなんでしょうね、
ただ巻き込まれててんちゃんさん自身も怒られかねないので、
確実な事以外は、私も自身ないんで、上の人に確認して下さいって、突き放しちゃって良いと思いますよ。

退会ユーザー
まだ余裕がないから
そうなるんだと思いますよ😊
皆んなそんなものかと!
自分の仕事でさえまだ余裕ないのに、他人に教えてる余裕なんて無いに決まってます😅
自分の仕事だけに集中して
ごめんなさい、ベテランさんに聞くのが1番だと思います。って言ったら良いと思います!!
逆に下っ端の時に先輩に聞いてイライラされたら何で余裕のない先輩やねん。もう何年もおるくせに!って私思いますもん😂
-
てんむす
お返事が遅くなりすみません🙇🏻♀️
みんなそんなものという言葉に安心しました😭🍀
まさに!自分の仕事もまだまだあるのにー!と余裕がなくて余計にイライラしてたなぁと思いました💦
確かに。。いつも頼りにする人は余裕がある人です🤔🌼
そうですね💦これからはそう言ってベテランさんに聞いてもらおうかと思います😣
ありがとうございます😊❤️- 10月3日

はじめてのママリ🔰
良い人でも何故か合わない相性の悪い方っていますよね…
ベテランさんには聞きにくくて、入ったタイミングがほぼ同じのてんちゃんさんについ聞きたくなる気持ちも分かります😭もちろん、聞かれるストレスも分かります💦
次からは、分かることでも、ベテランさんに聞いてくださいって言った方がいいかもしれませんね😅言わないといつまでも聞いてきそうですし…
-
てんむす
お返事が遅くなりすみません🙇🏻♀️
気持ちわかってくださって、うれしいです😭
相手の気持ちにもなるほど!と思いました😊
そうですね💦これからはベテランさんに聞いてもらおうかと思います😣
ありがとうございます😊❤️- 10月3日
てんむす
お返事が遅くなりすみません🙇🏻♀️
なるほど!そういうことなのですね✨なぜ私に聞くのかと疑問に思ってましたがいただいたコメントを読んで納得しました🙏
そうですね💦
これからはそう言ってベテランさんたちに聞いてもらおうかと思います😣
ありがとうございました😊❤️