
横浜市民病院で出産された方が病院の状況について質問しています。入院病棟やNICU、助産師や看護師の対応、完母指導などについて不安があるようです。
横浜市民病院(新棟)で出産された方
今通っている方にお聞きしたいです🌟🌟
ただ今FGRにて市民病院へ通っています。
場合によっては今後早い段階で管理入院になることも
視野にいれています。
元々プレオープンシステムを使って転院予定でしたが
26wでFGRの診断をされてクリニックからすぐこちらへ転院
ですがうちでは見れないと言われ横浜市大附属医療センターへ紹介状を書かれ30wまで外来でフォローしてもらい
1000g超えたので市民病院へ戻ってきました。
市民病院に戻ってから全然説明などなく今後不安なのでお聞かせください
①入院病棟はどんな感じですか?綺麗ですか?
立会いと面会🆖なのは知ってますが診察の時は
主人と一緒に中に入れますか?
②もしNICUに入ったことがある方がいたらちゃんと
周産期専門の医師が見てくれるのか
③助産師 看護師さんは親身になってくれますか?
④完母指導がスパルタと聞き不安です。
入院中一日も預かってくれる瞬間はないですか?
⑤外来は基本担当制ではないでしょうか?
子供にリスクがある場合は周産期の先生が見てくれるんでしょうか?
質問事項が多くすみません😢😢
- ママリ(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
6月に出産しました。今よりは状況がまだマシだったので多少変わってるかもしれませんが…
①病棟は綺麗です!立て替えたばかりなので新しいです。診察は私は一緒に行ったことありませんが、見てた限り付き添いの人も一緒に入ってる感じだったと思います。
②すみませんが不明です。
③めちゃくちゃ親身になってくれます!優しいです。
④スパルタってほどでもないかな?と思います。たしかに母乳推しですが、出なかったらミルクももらえるみたいです。夜中や日中も、しんどかったら預けていいからね!と声かけてもらえましたので、遠慮なく預けましたよ😄
⑤セミオープンでしたが、担当制ではなくたまたまその時空いてる先生でした。
ママリ
詳しくありがとうございます😊
そして出産お疲れ様でした🌟
そうなんですね!
全て🆖ならせめて診察ぐらいはと思っていたので次回は主人と一緒に行ってみようと思います!
親身になってくれるなら安心です!!!色々聞きたいこと聞いてみようと思います😌
ミルクも貰えるんですね。よかった!意外と優しいんですね😣💕よかった!
なるほど!わかりました(´,,•ω•,,`)
大変詳しく助かりました🥰
出産後はちなみに円座クッションは病院にありましたか?
退会ユーザー
ありがとうございます🙇♀️
先生は皆わりとサラッとした感じですが、助産師さんは本当にどの人もアタリだな〜と思います!
円座クッションありましたよ〜!借りました。
ママリ
そうなんですね😭優しい方がいいですよね😱早く助産師さんに会ってみたいです!
あるんですね!よかった⭐︎
授乳クッションだけ持っていけばよさそうですね!!