
コメント

ママリ🔰
絵本はどんなものですか?
文字がたくさん薄いページのペラペラめくれるような絵本でしょうか?
絵本って月齢が低い子向けは、本当に短い文章が多いです。
それに、その文書通りに読む必要なんてないんです。
絵本の内容の意味を理解できるのは、まだ先なので。
絵がパッと変わる、お母さんが表情や声色をガラっと変える、
いないいないバァと同じで、月齢が低い子は、パッと変化する事に楽しんでくれたりしますよ。
ママリ🔰
絵本はどんなものですか?
文字がたくさん薄いページのペラペラめくれるような絵本でしょうか?
絵本って月齢が低い子向けは、本当に短い文章が多いです。
それに、その文書通りに読む必要なんてないんです。
絵本の内容の意味を理解できるのは、まだ先なので。
絵がパッと変わる、お母さんが表情や声色をガラっと変える、
いないいないバァと同じで、月齢が低い子は、パッと変化する事に楽しんでくれたりしますよ。
「生後4ヶ月」に関する質問
生後4ヶ月児、睡眠について これより大変な方いらっしゃいますか?😖 同じような方でも!! みんなも大変、同じなんだ!と思いたくて💦 育てやすいお子さま、良く寝てくれる赤ちゃんはコメント無しでお願いします🙇 あと大…
頭の衝撃について 生後4ヶ月半 寝返りした勢いでテーブルの足の鉄の部分におでこがあたってしまいました。赤くなっており、一瞬泣きかけましたがすぐに治りました。調べると、泣かない方が逆に危険とのこと、、、。病院…
尿路感染症が再発して入院した方、入院は何日でしたか? 生後3ヶ月の時にはじめて尿路感染症を起こし5日間入院しました。 そして生後4ヶ月で再発しました。 はじめてのときは大腸菌が原因でした。 菌だったり、腎臓の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆい
グリム童話でおっしゃる通り文字がたくさん薄いページでペラペラめくれるものです!
この絵本は月齢にあってないんですね!なんかそんな気はしてました💦
あと文字通り読まなくていいんですね!間違えたらいけないとそこにも注力がいってました!
なるほど、内容は理解してない、確かにそうですよね、
声色を変えたりびっくりした顔をしたり読む、ではなく、反応見て一緒に楽しむことを考えて読んであげることにします!ありがとうございます💕