
冠婚葬祭用のサブバッグに入らない子供の物をどう持ち運ぶか悩んでいます。同じ状況の方はどうしているか教えてほしいです。
似たような質問をしたのですが改めて質問させてください💦
2歳前後のお子さんをお持ちの方教えてください。
近々、不仲な身内の披露宴があり後で披露宴を邪魔したとか変な逆恨みをされたくないのである程度のことに対応できるようにしたいと思っています。
しかしそれだと冠婚葬祭用のサブバッグだとどうしてもおさまりきりません(>_<)
同じくらいのお子さんをお持ちの方は冠婚葬祭用のサブバッグ以外では何にお子さんの物を入れて会場に入りましたか?
私の披露宴にオープントゥのパンプスでくるような非常識な人の披露宴でそこまで気を使う必要もないとは思うのですが重箱の隅をつつくような人なので持ち物ひとつでどんな言いがかりをつけられるかわかったものではなく…頭が痛いです💦
- ととこ。(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私が先輩の式、披露宴に参列した時の話ですがかりの人数の子どもがいましたがみなさん大きいお子さんだったのか荷物少なかったです(^^;でも1.2歳のお子さん連れの方はマザーズバックのようなもの持ってましたよ!
私の式の時もうちも妹も子どもいて1歳過ぎだったのでもちろんおむつとかあったし、普通に持ってましたが(^^;
それが気を使うなら荷物預けて毎回トイレとかの度に出してもらうとかですかね(._.)

ysm mom
普通にマザーズバッグ持ってけばいいと思います。私なら何か言われたら子供がいるとこうなるんですってハッキリ言います。
荷物が多いから出てくるの大変なんですよね〜と少し嫌味を絡めて笑
-
ととこ。
なるほど(^◇^;)したでに出ることばかりで強く出ることは考えてませんでした(笑)
これ以上悪くなるとも思えないほど不仲なので気にせず持ち込んでみます( ^ω^ )- 10月4日
-
ysm mom
それならなおさらいいじゃないですか!向こうはきっととらりんこんさんがしたでに出ると思ってると思いますし!
これ以上悪くなれないほど不仲なら何も気にせずドンといきましょぅ◡̈♥︎
食べ物だけ楽しんできてください♡笑- 10月4日
-
ととこ。
下の方のコメントにも書きましたが参列してしなくても文句あるようなので美味しいご飯と遠方に住んでてナカナカ会えない人たちとの会話を楽しんできたいと思います( ^ω^ )
- 10月4日

まうたん
2歳のときに友達の披露宴に出席しました(別の友達に2歳の子を連れて行くのは非常識とか色々言われました(^^;;)
その時は小さいバックの他にシンプルなトートバックを持って行ったと思います(○´U`○)
-
ととこ。
シンプルさはやはりはずせませんね💦普段使いのママリュックがアジアンチックで披露宴会場向きではないので…
参考になります☆- 10月4日

退会ユーザー
サブバッグに入るわけがありません。もちろん大きいバッグを持っていきますよ(黒ければなんでもいいです)
子供の持ち物を入れる荷物のこと位で、いちいち言ってくるんですよね?
私なら一時保育に預けていきます。
二歳の子供が、おとなしくじっとしていられますか?
披露宴を邪魔しに来たと言われると思いますけど。
-
ととこ。
友人などであればそのようにしますが実の姉でして…参加してもしなくても文句あるようなので(笑)
私の顔は見たくないけど参加されないことは長女としてのプライドが許さないようです(^◇^;)
しかも姉は保育士なんでわかっているとは思うんですが私が絡むと全部憎くなるんですって(笑)
私だけに悪意がむくなら我慢しますが娘にまでされるようならただではおかないという気持ちでいってまいります。
私としてはいかないで済むならそうしたいのですが事情もイロイロです( ^ω^ )- 10月4日
-
退会ユーザー
実のお姉様でしたか!失礼しました。
勝手にいとこかな?と想像してしまいました。大変ですね。。
とらりんこんさんが百点満点の行動をしても、何か突っかかってくるのでしょうね…。
開き直って、お姉様にどう思われようがしったこっちゃない。常識の範囲内で行動すれば良いと思います。- 10月4日
-
ととこ。
いえいえ( ^ω^ )その辺投稿にはかかなかったですし家族と思うのも嫌で(笑)
逆恨みをされる原因も私自身にはないので本当に困ってしまって💦
根性悪いですが可愛い娘と8ヶ月の大きなお腹を見せつけて参ります( *´艸`)
姉は来年40ですし多分、旦那さん側の親戚から今まで以上の早く子供を!コールが増すことでしょう…自業自得、因果応報
人を踏んづけて生きてきた人に明るい未来はありませんね( ^ω^ )- 10月4日
-
退会ユーザー
そうだ!その意気です♪
見せつけちゃいましょう♪♪
原因もわからず、そんな態度をとるお姉様。
いつかボロが出てしまうことでしょう。- 10月4日
-
ととこ。
姉は直前まで付き合ってた人がいたようだし年齢も年齢で同級会で再会からのあぶれた者同士の妥協婚っぽいのでそうなる可能性高いとにらんでます(^◇^;)
次に会うのは祖母と親の葬式くらいだと思うのでまずは披露宴の日を頑張ってきます☆
愚痴まで聞いていただいてありがとうございました(T_T)- 10月4日

ととこ。
コメントをくださった皆さんありがとうございました( ^ω^ )
以前使っていたショルダータイプのママバックが黒だったのを思い出したのでそれにいれて持って行きたいと思います!
本当にありがとうございます☆
ととこ。
普段のママバックがリュックなのでどうかな?とおもおましたがあまり気にせず持ち込んでみます( ^ω^ )
退会ユーザー
子連れは荷物が多いので仕方ないです…荷物削った時に限って何か起こりますしね(^^;
ととこ。
そうなんですよね(。-_-。)
どんなに備えても足りない気がして💦
以前使っていたショルダータイプの黒いママバックを引っ張り出してくることにします☆