
上の子がママを求める行動に悩んでいます。赤ちゃん返りやママの存在を奪われる恐れがあるのかもしれません。他の人にも拒否反応があり、歯磨きでもパパやじじに変わることに戸惑っています。
上の子の マ マ が い い ! に悩まされています…
下の子が生まれて今は里帰りしてます。
生まれる前から多々あり…生まれてからヒートアップしました。
赤ちゃん返りなのか…赤ちゃんにママを取られると思ってるのか…
わかりませんが周りの人がやってくれようとするのに
必ず マ マ が い い ! と言って他の人にやらせないです。
可愛いと思えるときもあるし
下の子にミルクをあげてたり手が離せないときに言われてイラッとする時もあるし。
歯磨きとか最初はマ マ が い い と言ってたくせに
歯磨きしたくないからか数秒後にはパパがいいとかじじがいいとか言ってたり。
なんなんですかね…
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

ガオ
ママの気を引きたいんでしょうね😔
うちの子は今でもママがいい!と泣き叫ぶ事あります😅💦
元々ママっ子だった事もありますが下の子は生まれてヒートアップした気もします😱
私が怒るとお父さんがいい、ばぁばがいい😭と泣く事もあります…

いかにんじん
ママが赤ちゃんに取られちゃって、気を引きたいんだと思います!😵💫
うちも数ヶ月は赤ちゃん返り凄かったです😵💫
コメント