
コメント

ポケ
今貯金できていないとお子さんが大きくなった時、赤字になると思います😅
トータルの600万を全て大学費用にあてたとしても、まだ足りないですし、不安かなと思います🥺

PON
貯金が出来ないのは今だけですか?1年後とかには貯金出来る様になるのでしょうか?
また貯金はできてなくても、それまでの蓄えはありますか?せめて生活費×1年分くらい、、、。
あと総額支払い額はいくらで、その受取金額にもよりますが。
もし預貯金もなく今後しばらく収入が変わらなさそうなら、私なら学資保険自体ナシですね。
お子さんがいくつか分かりませんが、今後子供にかけるお金は増えていきますし貯金が出来ないのに学資の引き落としされていくのは怖くありませんか!?
保険の途中解約ほど無駄なものはありませんから、、、💦
-
ママリ
670万の借金が発覚して返済に回してるので返済なかったら結構な貯金できるんですが返済込みで家の貯金4万とか、、けど私が妊娠中で産後復帰するまでは貯金できないです、、、
- 9月30日

ゆず
いい方かはわかりませんが、借金があり貯蓄が出来ないなら、学資保険はやめておくべきです。
学資保険は途中解約すると元本割れするリスクがある上に、ほぼ増えません。
一方、借金はそれ以上のスピードで元々借りていた金額より総額が増えます。
まずは借金を返しつつ、貯蓄で最低でも生活費2ヶ月分くらいの金額は確保しておく(いざという時に借金を増やさないため)
学費はそれからで良いし、そもそも学資保険はメリットほぼありません。
ママリ
いくらあっても不安は尽きなそうです🥲