※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母が「おっぱいまんが帰ってきたよー」と言われて嫌な気持ちになる理由は、産後の感情の影響かもしれません。他の人はどう感じるかは個人差があります。

産後ガルガル期なのは自分でも、理解してますが、義母に6ヶ月の娘を預け、戻ると「おっぱいまんが帰ってきたよー」と娘に言っていました。悪気は無いのは十分理解していますが、その言葉が凄く嫌でひっかかります。これはガルガル期だからなのでしょうか?みなさんは気にならない言葉なのかな?

コメント

ママイ

ガルガル期じゃなくてもイラッとします...

マヨ

は????????😊😊😊😊ってなりますね笑

3人年子の4人目出産まま

嫌いな相手から言われたらめっちゃ腹立ちますが、仲の良い相手なら気にならないです笑笑

ままり⭐︎

え、きも、引きます🙄
おっぱいまんってなんですか?下品ですし母親は母乳だけのためだけにいるわけじゃないです😡
母乳以外は私がやれるからお前は母乳だけ与えとけみたいな言い方に聞こえます。
私は無理です。

A.mama

ガルガル期だからではなく
そんなこと言われたらイラっと来ますね😡

deleted user

義母に預けた時全く同じ事を毎回言われました😂普段はいい人なんですけどその言葉にはイラッとしていました

deleted user

ガルガル期関係なくイラっとしますよ!!
おっぱいまんって何??😤

みみ

わたしも家族に言われることあります🧐すごく嫌な気分になりますよね😡

かえる

義実家同居で義母姉も一緒に住んでいたのですが(今は家族で住んでいます)
おっぱいちゃんって呼ばれてました☺️
黙れよって思いながら生活してました笑