
コメント

いちご☆★
子どもは2回打つので、11月と12月
大人は1回なので12月に子どもと一緒に打ちました!
去年の話です🙂

ひろ
年明けが本番なので、そこに間に合う&効果が残ってるように11月中くらいに終わってるといい、と聞きました!
-
ポシェットちゃん
そうなんですね!!
ありがとうございます⸜ 🌼 ⸝- 9月29日
いちご☆★
子どもは2回打つので、11月と12月
大人は1回なので12月に子どもと一緒に打ちました!
去年の話です🙂
ひろ
年明けが本番なので、そこに間に合う&効果が残ってるように11月中くらいに終わってるといい、と聞きました!
ポシェットちゃん
そうなんですね!!
ありがとうございます⸜ 🌼 ⸝
「保育園」に関する質問
下の子が生まれたから、2人以上の子供の自宅保育で大変だから、などの理由で育児負担軽減のために一時預かり保育を利用している方、 「今日は保育園行きたくない」と言ったらどうしていますか?? 普段は機嫌よく行って…
保育園について 産休明けで4ヶ月になるこどもを預けています。 7時40分頃に預けるのですが、8時半頃までは保育士の人数が少ないため、できればミルクを飲ませてから来て欲しいと言われました。 ですが、4時か5時にミルク…
保育士パートで働いてるのですが子どもの保育園に職業記入する書類がありその場合は保育士ではなく保育補助とかいたほうがいいのでしょうか? 私の認識だと資格ありは保育士、資格なしが保育補助だと思ってたのですがパ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポシェットちゃん
ありがとうございます😊