![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうされましたか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5歳児相手に背景事情も察せない奴なんて本当くそくらえですね。なんにも理解してない、、
その暴言を将来息子が真似て人を傷つけたらどうするの?って言い返したくなります😇
狭い視野でヒートアップして暴言なり吐いてくる奴はよっぽどのことがないと反省しなさそうで、、
てか上から理不尽な圧力かければ強い子になるとか何考えてんだろう、、
ここまでの成長を見てきた自分の子どもに対してそんな酷い言葉なんで言えるんだろう、私まで怒ってきちゃいました😇
-
T
コメントありがとうございます😭
ほんとにその通りです。
長男は結構手がかかる方でわがままも酷かったですし、とりあえず泣けばいいと思ってる時期もあったんですが、今は泣くのも堪えたり、ほんとに成長しました。
旦那だってキツいときはあるはずなのに。
でもたしかにあまり風邪とか引いても、肋骨を骨折してたりしても、何も言わずに普通に生活する人なんですが、だとしてもその価値観を押し付けないでほしいです。
ましてや、大の大人と5歳を一緒にするな!って感じです。
それに4歳頃の長男はほんとに癇癪も酷かったのでその様子を義母が見たときに「ほんとに〇〇(旦那)そっくり。〇〇も癇癪酷くて、小さい頃はほんと大変だった。3兄弟の中で1番手がかかった。」と言っていました。
なのに、自分のこと棚にあげて息子にはこうしろ!ああしろ!ってほんと頭イカれてます。
旦那は旦那で、長男は長男ですし。
我が子と言えど別の人間ですよね。
自分がこうだから、こうしてきたから息子にも同じようにってただの押し付けでしかないです😞😞😞
旦那は大学までスポーツしてきて、高校がスポーツで結構有名なところに行っていので練習もきついで有名な学校だったようです。それを前に武勇伝のように語ってました。
たしかにそれはすごいし、認めますが、だからなに?って感じです。
旦那いわく上手いやつは小さい頃から上手い。ダメなやつはどんなに練習してもダメ。とか言ってました。
私からするのなんでそんなに結果に拘るのか謎すぎて、そこらへんは本当に全く価値観が合わないです。
私からすると大学までで諦めたお前が言うな。自分が出来なかったらからってそれを息子に背負わせるな!!!って言いたいです。
明日はかなりの大げんかになる予定なので、冷静に言いたいこと整理して挑みたいと思います。
ムカムカさせてすみません😓💦- 9月30日
-
退会ユーザー
うんうんうんうんうん!!!って頷きながらコメント読みました😭
その過程があり、今の姿があって、こんな小さいのに頑張ってるなぁなんてジーンとしますよね、、
息子さんはすかさずお母さんが止めに入ってくれて心強かったと思います😭
うちの旦那もそれこそ根性論というか、子どもが自分にとっての嫌なことをしてきたら殴って当然!自分もそうされてきたしそう思うし強くなる!って人なのでかなり厄介です。
親が我が子に対して自分と重ねる、みたいなのはあるあるらしいですが、親子といえど別人格っていうのは忘れちゃならないですね、
我が子のしたいことできることを尊重しなきゃいけないし、
サポートは必要だけど強制は必要じゃないっていうの理解させるのなかなか骨がいりそうですね、、
自分じゃない誰かの可能性の話をするなんてどんなけ滑稽な…。
過去の栄光に縋って未練断ち切れずに勝手に我が子に投影してるだけなんですかね、なんにしても知らんがなですね、、
いえいえ!!どのくらい酷いことを言ってるのかどうしてそんなことが言えるのか一緒に怒鳴り込みにいきたくなってしまって😂
無事に相手が理解して言動に移してくれることを願ってます。がんばです!!- 9月30日
-
T
おはようございます🌞
朝はとりあえず今日は顔見ずに
一人で仕事行きました。
長男も変わらず元気に幼稚園行きました😊
帰ってきてからか、おそらく電話で喧嘩になります。
遅い時間に話聞いてくださりありがとうございます😭
私の旦那も根性論炸裂タイプです。
同じようなこと言ってました。
いじめる側になってもいいけど、いじめられるのはダメ!とか、やられたらやり返せ!とか平気で言います。
長男にはそれはほんとの強さじゃない。
やられてやり返したら、自分も悪くなるんだよ。ちゃんと人間は言葉が話せるんだから言葉で話したらいいんだよ。って話をしてます。
旦那の武勇伝の1つに
地元がかなり荒れてたって言うのも馬鹿の一つ覚えのように言われます。
俺はそういう世界で、生きてきたから。とかよく言います。
ほんと知らんがな😇です。
旦那の考えを変えさせるのはもう難しいのかもしれないです。
でも長男には自由に大きくなってほしいし、親は道標程度の存在で、親がレールを引いてそこを必ず歩かせるようなことはさせたくないです。
自分でレールをひいて歩いて行ってほしいので。
子育ての価値観がここまで合わないのが正直これから先不安です。
結婚前にしっかり話しておくべきでした。
今日話して折り合いがつかない場合はほんとに最終手段で旦那のお母さんに相談しようと思ってます。
相談乗っていただき
ありがとうございました😊- 9月30日
T
批判されると思いつつ。。。書き込みます😞
こんな旦那を選んだ自分が情けないです。
今日長男の習い事で、長男が疲れてたみたいでやる気がなかったんですが、それに対して旦那が怒鳴って怒り、ヒートアップして息子に「殺すぞ」「殺されたいとや?」と言いました。
やる気がなくて怒ってたのはわかるんですが、さすがにその発言は許せなくて、すかさずそんな言葉言わないで!!!!って言いました。
そしたら「お前が甘やかすから長男がこんなんなったんたろ。お前みたいにペーペー(←旦那いわくテキトーな甘えた奴)になったらどうする!?」とキレられました。
息子はやる気がなかった自覚はあって反省してて終始黙ってましたが😞
私はどうしてもその発言が許せなくて。
この子は私が命懸けで産んだ子で、その痛みも旦那との子供だからこそ耐えれたのに。
ましてや、自分の子供にそんな言葉普通言わないですよね?
頭イカれてすぎてる。
習い事で確かに幼稚園とは違ってお金も払って習わせてますが、でも息子だって今運動会の練習で毎日外で練習していて疲れも溜まってると思うんです。
疲れてるくらいで休ませるなって前に言われて、息子もそれをわかってるからとりあえず行くって言ったんで今日も頑張って行ったんですが😞
よく頑張ってると私は思うんです。
5歳ですよ?😞
なんか一瞬で旦那に冷めて、殺意が湧きました。
あれから一言も口聞いてないです。
ってかずっと顔も見たくなくて明日の朝顔合わせなくて済むようにお弁当も作りました。
もう離婚したいです。