※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が夜中に起きず、心配です。次の授乳で多めにミルクを考えています。このようなことはよくあるでしょうか?

生後8日目の新生児で混合にしてます!病院では3時間に1回母乳とミルクをあげてくださいと言われていたのですが、いま22時のあげる時間に全く起きず😭😭
たぶん夕方全然寝なくてギャン泣きして疲れてるのかな..
いつも時間になったら起きてたので、焦ります💦

こういう事はよくありますか?😢
次は1時なので、そこで多めにミルクかおっぱいあげようと思うのですが大丈夫ですかね💦心配で😢

コメント

ママリ

まだ8日目なら3時間毎に
起こして飲ませた方が良さそうですかね☺️
授乳時間に寝てたりすること
良くありますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、初めて何やっでも起きなくて心配で💦

    • 9月30日
がんも

退院して少しは息子も起きなくて困りました!(笑)
3時間で起きなかったらとりあえず様子見で、そこから1時間経っても起きなかったら起こしてました!
でも新生児だし、揺さぶったり叩いたり大きな声出したり出来ないから、なかなか起こすのにも苦労しました😅(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭起こし方も一通りやったんですけど起きなくて💦

    様子みて、1時間後に自然と目が覚めたみたいで良かったです😭

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

ウチの長男は基本的にこちらが起こさないと起きない子だったので、新生児の頃は3時間以上空かないように起こしていましたよ!
色々やっても起きない時もありますけどね😅

まだ胃袋が小さく、縦長の形なので、1度にたくさん飲ませようとしても飲めないし、吐き戻すだけだと思います。
なので、やはりなるべく頻繁に起こして飲ませてあげた方がいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちの子も飲むのがゆっくりで、お風呂上がり以外はたくさん飲めません😢
    少し寝させたら起きたので、様子見て頻繁に飲ませるようにしてみます!

    • 9月30日