
双子がNICUにいる状況で、母親は入院中の面会機会が減ることに悩んでいます。退院のタイミングについて悩んでおり、母親としての選択について不安を感じています。
切迫早産で小さい双子を出産しました。
MDツイン特有?のTTTSになりかけて
1人は心臓が大きくなり1週間が山場です。
もう1人も無呼吸になることがあり
現在2人とも人工呼吸器をつけています。
ですが、2人の姿を見ていると
凄く小さいながらにとっても頑張っていて
この2人なら大丈夫だと信じています。
切迫早産で入院してから約2ヶ月
上の子を夫に託し生活してきましたが
そろそろ限界のようで
経過が良ければ5日目に退院しようかと思っていますが
入院中はいつでもNICUに会いにいけるのが
退院したら週に3回のみの面会になってしまいます。
(毎日電話して双子の様子は聞けるそうです)
やっぱり7日目まで入院するべきでしょうか。
5日目に退院しようなんて母親失格でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます☺️
はじめてのママリさんは双子のお子さんのお母さんであると同時に上のお子さんのお母さんでもあるので全然母親失格なんて思いません!
双子のお子さんは看護師さんがしっかり見てくれると思うので
体調がよければ退院を早めるのも一つだと思います。
お子さんたちの頑張りを祈っています✨

ぱんだ
ご出産おめでとうございます!
私もtttsになりかけて、かなり早く出産しました。人工呼吸器も同じく付けてました。
はじめてのママリさんのお子さんも一生懸命頑張ってくれている最中ですし、先生も驚くくらい生命力は強いですよ💓信じて待ちましょう☺️
5日目で退院できるのであれば、退院して上のお子さんに会って良いと思いますよ😊
毎日様子は聞けるし、週3回も会えるなんて良い環境ですね✨はじめてのママリさんの身体はとてもしんどいと思いますので、無理はしないでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻✨
私は28週ちょっとでの出産となりましたがぱんださんはいつ頃でしたか?
凄く小さいながらにも2人とも産声を聞けて、今は人工呼吸器をつけていますがとても頑張ってくれています!
体調次第で退院は伸びてしまうかと思いますが、やはり上の子もそろそろ限界みたいなので帰って育児しながら出来る限り母乳を届けて2人のことも応援出来たらいいなという気持ちになれました!- 9月30日
-
ぱんだ
私も28週でした。
今は退院して2人とも有難い事に元気です🙏
上の子と旦那さんに会えるの楽しみですね☺️- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!週数も同じで勇気付けられました😢
12月中旬が本当は出産予定日だったんですが退院はおそらく来年の1月下旬かと言われてますが、ぱんださんのお子さん達はいつ頃退院できましたか?
双子達とは離れての生活になってしまい寂しい気持ちもありますが、約2ヶ月間離れ離れだったので夫と息子と会えるのが楽しみです!- 9月30日

ぱんだ
うちは8月上旬出産予定で退院は8月下旬でした。1人ずつ退院しました🤲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻✨
NICUという先生と看護師さんがついてくれてる状況の中、2人も頑張ってくれていると信じて体調が良ければ退院しようかなという気持ちになれました!頑張って母乳届けて応援しようと思います!