
子どもが生まれてから専業主婦で、旦那との関係が悪化しています。パートや保育園の見学を計画したところ、旦那が激怒しました。自分の行動を無視して進めても良いか、旦那と話し合った方が良いか悩んでいます。
子どもが産まれてから5、6年専業で仕事にもブランクがあります。旦那とは不仲で家も出て行ったりで過去にも離婚寸前まで何回もいきました。パートに出てお金を貯めようと仕事場の見学予約しました。あと下の子の保育園の見学もいこうと思い日程を決め、それを帰ってきた旦那に言うとめちゃくちゃキレられまた出て行きました。自分勝手なことするな、そっちが自分勝手なことするならこっちもする。呆れる、やってられんと何も相談なしに行動したことが癪に触ったようです。このまま無視して自分で行動してもいいですかね。旦那にきちんと話してからの方がいいでしょうか。もう分からなくなってきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

豆腐メンタル
そういう旦那さんは1〜10まで知りたい感じします!
細かいことでも伝えてみては?いちいち聞くなって言われたらもう何も言わず行動します。。。何を聞いて何を聞いちゃいけないかわかんない、他人なんだからちゃんと教えてて私なら言います。

ma-.
寂しがりなんですかねー。
色々頼ってほしいとか話して欲しいとか…
旦那様と会話のキャッチボールの回数を増やしてみてはいかがでしょう^^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
細かく伝えてみます😭👏🏻