![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
南西のマンション高層15Fです🙇♀️午後3-4時頃の日差しがきついです🥵対策…
南西のマンション高層15Fです🙇♀️午後3-4時頃の日差しがきついです🥵対策ありませんか?遮光カーテン。。
恐らく南西の建物です
大きめのベランダがあり
午後2:30〜4:30くらいがとてつもなく
日差しがきます。
明るくて良い方もいるみたいですが
紫外線で荒れたことがあり
なかなかビビってます
今年はれーすカーテンも遮光99%にしましたが
カーテンが薄いからか、かなり日差しがきます
しかも、ベランダ側の部屋が狭くて
6.5なので、、、
ここにいたら日焼けしそうで端にいます。
子供できたら引っ越すけれど
それまでは、ここです
立地は良くて、、
大きなモールや郵便局、スーパー2〜3
など徒歩3〜5分にあります。駅も。
ただ、狭いので子供できたら出ます。
話はそれましたが
皆さん日差し対策どうしてますか?
海も少し近いため、なにか
掛けたりもできません😩😩
- はじめてのママリ🔰
![おたふくなんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたふくなんてん
アパート日差しが凄くてシャッター閉めてました😂
クーラー入れても温度下げても暑くて😂
使ったことないですか、こういうのあるみたいですよ🙂
![はじめてのママリ🔰☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰☺️
カーテンよりもベランダ側(外)からの日除けのほうが防げます!シェードとかかけれたらそっちの方がかなりいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
レースカーテンの裏に更に遮光・UV・断熱のライナーレースカーテンを掛けて二重にすると良いですよ。
既存のレースカーテンのランナーに引っ掛けるだけです。
サッシガラスにフィルムを貼るのは、紫外線により粘着面が劣化して糊残りしたり、万が一フィルム劣化により収縮が起きた場合、ガラスが破損するのでオススメしません。
コメント