

退会ユーザー
下の子の時パパとママで一緒に来てる家庭ありましたよー!
でも曜日も平日なので基本ママ1人の方が多かったです💦

姉妹のまま
コロナ前でも私1人で連れて行きました☺️
両親で来ている人ほぼいなかったです!

、
基本1人でした!
パパさん1人できている方もいました。
双子ちゃんだとパパとママ2人で来ている方もいましたよ😊

そうくんママ
コロナ禍じゃないとき→お兄ちゃん、7歳なので基準違うかもですが、、
夫婦で来てる人はみませんでした💦

ららすた
うちの自治体は保護者一人でお願いしますってなってました!

うー
コロナ禍でない時もママ1人の方が多かったです⭐️
中にはパパも来ているおうちもあったかなーくらいでした!!

ままり
私は1人で行きました!
でも夫婦で来てる方も結構いらっしゃいましたよー✨

退会ユーザー
コロナが流行る前ですけど、双子ちゃんとかママが妊娠しててだいぶお腹が大きいとかなら夫婦で来てたり、祖母と来てる人は見かけました!
今はコロナで保護者1人と言われてます。

はじめてのママリ🔰
コロナ前は夫婦で来てる人チラホラいました!今はお子さんは覗いて1人という決まりがあります!

のん
コロナ禍じゃなくてもほとんどママ1人でパパと揃ってきている人は少なかったです☺️
夫婦で来るのは勝手ですが、検診はママでパパは近くの椅子に座ってスマホいじって...って感じの人も中にはいて、何しに来たの❔ママ達に椅子譲る気ないの❔って内心思っていました💧

(*´ω`*)
つい先日検診ありましたが、受付で特別な理由がない限りは保護者は1人でとお願いしていました🙂

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました😃🙏🏻
健診行ってきましたが私の住んでる地域では1人と指定されておらず夫婦でこられてる方もチラホラいました🤔
でもママさんだけの方がほとんどでした😃
コメント