![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目のお産が早く進む可能性はありますか?現在妊娠中で、1人目が早く生まれた経験があり、2人目も大きいようです。大きさが難産につながる可能性はあるでしょうか?
2人目のお産が早く進むというのは、本当でしょうか?
1人目は22の時に出産で、予定日より1週間以上早く産まれてくれました。
お産自体も、痛みに疎いのか元々子宮口が開きやすいのか、病院に行った時点で8センチでそのまま陣痛室に3時間、破水して2時間後には出産しました。←ありがたい
現在11月予定で妊娠中ですが、もう既に大きいらしく(32週で2150gでした…)、できれば早めに産みたいというのが正直なところです🥺
ちなみに1人目は出産時3070gでした。
お医者さんには大きいねーと毎回言われますが、1人目が1週間早く産まれて3070gであること、私自身162センチと小柄ではないこと、ハーフであることを伝えるとまあ大丈夫じゃない?と言われましたw
大きすぎると2人目でも難産になるのでしょうか…
今年はコロナで立ち合いができるかわからないそうなので、不安です。
- ままりん(1歳5ヶ月)
コメント
![pちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pちゃん
私は嘘だと思いますよ(笑)
2人目が一番長かったです。😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目がおっきくて、2人目が3180位でしたがほんとにスピード安産でした。笑
夜中12時すぎに破水して陣痛もなく、1時半に病院ついて3時半には産まれました😂
陣痛なんて痛いの何回来たっけ?くらいでしたよ😂
-
ままりん
羨ましいです🥺💕それだけ早いと産後の回復も早そうですね!
出産前、結構歩いたりとかしましたか??- 9月29日
-
はじめてのママリ
産後の痛みとかほぼ無くて、
え、産んだ?ってなりました。笑
会陰切開もなかったので上の子の時と比べたら楽でした😭
前日まで上の子と児童館とかで遊んでました😂
小走りくらいしてました😂- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予定日より早くというのは関係ないと思いますが、普通分娩であれば陣痛が来てからは進みが早いと思います。
個人差もありますが、やはり赤ちゃんは大きいほど出てくるのは大変になると思いますよ。
-
ままりん
なるほど!出産日が早くなるというより、出産にかかる時間が短くなるんですね。
赤ちゃんなるべく小さく産みたいのですが、自然分娩だとこればっかりは赤ちゃん次第ですね😅- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は予定日ちょうどで3040g、2人目は6日超過で3435gでした❗️
2人目のほうが大きかったですが、分娩時間は2人目が1人目の半分になりましたよ😊
3人目はもっと早くなりそうだからおかしいな?と思ったらすぐに来て‼️と言われました😅
-
ままりん
回答ありがとうございます!
体重が大きいのに分娩時間が短くなることもあるんですね😳
やはり一度産むと産道が開きやすいんですかね🧚🏻♀️- 9月29日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
産道ができているので、進みが早くなるってことかなと思っています😊
1人目40週1日で3065gで20時間かかりました。
2人目は37週5日で3420gで1時間半でした。
3人目はコロナで計画分娩になったので、38週で産みました。
陣痛がきても上の位置にいましたが破水した途端に一気に降りてきて、いきまずに産まれました。
経産婦さんが進みが早いっていうのはこういうことかと体感しました(笑)
-
ままりん
1時間半!
羨ましいです🥺出産前に運動はしていましたか?
おさんが早く進む方法があればぜひ教えていただけると嬉しいです!- 9月29日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
周りでは2人目は大きくなりがちなので長くかかった方が多いです。
-
ままりん
そうなんですね!2人目が大きくなりがちというのは初めて聞きました😳
経産婦と言えど、お産の進みは人による部分があるんですかね…- 9月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目が36週0日で4時間、2人目40週6日で12時間かかりました!
2人目の方が700gくらい大きかったですが難産ではなかったですよ😊
ただ1人目より大きかったので出す時は痛かったです😂
-
ままりん
2人目で12時間…!!
1人目が病院到着後5時間で産まれているので、12時間と聞くと途方もなく感じてしまいます😰
母は強しですね…
難産ではなかったとのことですが、出産自体は1人目より2人目の方が余裕があったのでしょうか?- 9月29日
-
ままり
出産自体は2人目の方が楽でした✨
1人目の時は子宮口4cmで騒いでたのに
2人目は7cm開いていても普通にご飯食べたり携帯を見たりしていましたね😳
2人目の方が大きかったのでいきむ時など1人目よりは踏ん張りましたがそれでも2.3回でつるんと出てきました✨
あとはYouTubeで痛くない陣痛のたえかたを実践したら痛くなかったのでそういうのも取り入れると心強いかもしれません😊- 9月30日
![ビッグマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッグマム
我が家は産めば産むほど大きい子です😂
1人目4日早く3312g 7時間30
2人目6日超過3770g 2時間30
3人目6日超過3870g 4時間
4人目1日超過4120g 3時間ぐらいです😊
2人目以降は産む10分前ぐらいまで普通に話せるぐらいの痛みで全開になりましたからピークの痛みでそこからが早かったです😂
ちなみに4人目産んだ時は看護婦さんに本当に出産した?ってぐらい元気でした😂
ままりん
経産婦でも出産に時間がかかることもあるのですね!回答ありがとうございました😊