
夫の借金癖に悩む女性が、離婚を考えています。結婚前からの借金や、産後に発覚した借金、再度の発見などがあり、現在も少額の借金が続いています。彼女は借金行為自体が許せず、今後の対応について悩んでいます。どうするべきでしょうか。
借金癖のある夫...
離婚しようか考え中。
・結婚前に、前カノと同棲していた時の住民税が滞納していて督促状が届いて、全額納付肩代わりした
・産後1ヶ月のころ、借金総額120万発覚
→義母に一旦払ってもらい、今でも返済中
→今後このようなことがあったら離婚すると、誓約書まで書いた
・その1年後、消費者金融の明細を発見
→細々と借金返済繰り返していて、未返済分はない
→落胆しすぎて別居(1ヶ月)、再度約束を確認して、次は無いと言った
・その1ヶ月後、嫌な予感がして夫の財布を開けたら、消費者金融のカード発見
→とりあえず抜き取り隠した
→借入or返済があれば新しいのを作ると思っていたら、昨日新しいカードが財布に入ってた
現状、ココ。↑
さて、離婚しようか...
ちなみにここ最近の借金は、5000円とか少額でその月のうちに返済してる様子だけど、私からしたら額の問題ではなく、借金するという行為が許せません。
もう治る余地はないと思える...
みなさんならどうしますか?
あと、どうやって今回の件を切り出しますか?
それとも大きな借金じゃないから見なかったことにしますか?
- チョコ(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も額の問題ではなく借金をする行為が許せないです、、そういった経緯がある上でまた借金しているなら尚更😅
たぶん一生する気がするので離婚します💦

ぽせ
5000円程度を借りなきゃいけないってなんかもう病的ですよね。
お小遣いが足りないんだだとしても、5000円なら生活を改めれば借りずに済む額なのではという気がしますし…。
どうしてもなら、せめてまず妻であるチョコさんに足りなくて…と相談して欲しいし。
-
チョコ
本当にそれなんですよ。
以前も、足りないなら言ってねって話もしてるし、借りるという行為自体辞めてくれないと困ると言ってるんですけど...
裏切られてますね。- 9月29日

ma-.
お金の使い方? お金に対する意識? ってなかなか根本的には変わらないですからね…
何回も繰り返していて、誓約書も書かせても無理で、金額の問題ではないならば、離れる事を考えてみてはいかがでしょう。
-
チョコ
やっぱりそういうものですよね。
変わってほしいって気持ちはあったけどもう無いです💦
大きな借金じゃないかどうかの問題じゃないですよね- 9月29日

はじめてのママリ🔰
私は借金も嫌ですけど嘘つかれるのが嫌なので終わりにしますね
-
チョコ
本当に同感です。
嘘つかれると、その後些細なことでも嘘ついてると思えてしんどいです。- 10月2日
チョコ
そうですよね..
まさかのまさかで、まだこんな事やってんの?!って感じです🤯