※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こすもす
子育て・グッズ

散歩中に拾ったものを持つのが難しい。バッグがあると便利だけど、買っても使わないかも。皆さんはどうしていますか?


お散歩にいくと、どんぐりだったり
葉っぱだったりいろいろひろいます。
拾ったものを今ポッケがある時はぽっけですが
ない時は両手に掴んだままで💦
とると怒るし…
リュックやポシェットなどあったほうがいいのか
買っても使わないならもったないし。
みなさんどうしてますかー?

コメント

deleted user

一緒に拾おうっかー💡って小さい袋に入れさせて後でそっと捨てます😂

油淋鶏の極み

百均にある首から下げるアニマルポーチ使ってます🤣🤣
すぐ使わなくなるし、どうせ下に落ちてたものをいれるわけなので🤣

deleted user

私だったら小さいビニール袋持ってお散歩に行きます‼️

ひろ

ビニール袋持たせて歩いてましたよ!
というか今も持ち歩いてます。
ビニール袋なら忘れた頃にそのまま捨てられるし、汚れても気にならないので1番いいです😂

ぽん

そうゆう時は砂場のバケツとか持たせてます

はじめてのママリ🔰

うちも100均のポーチ使ってます😊
可愛いし良いですよー❣️
中にビニール入れておいてあげてます!

りんか

ジップロックをバッグにして
去年落ち葉拾いに行きました😀