
コメント

コマさん
同じ気持ちです😣
私は今22時~1時まで働いていますが、妊娠前よりは収入が減りましたし、長女も受験でお金がかかるのでこの先不安ばかりです。
昼間は家事・育児、毎日寝るのは3時過ぎ、5時半頃旦那を送って、7時に長女のお弁当作り、もう死んじゃいそうです😂
いつか体を壊しそうと本気で思っています。
旦那は家事は何もしませんし、本当にきついです。

toa♡reo♡rui
私も一時期そんな感じでした!
昼間は子供と2人、夕方旦那が帰ってきて18時〜24時、または22時から早朝4時までのバイトでした!
夜寝る時間はあまりなかったですが、子どものお昼寝のとき一緒に寝てました!
-
はじめてのママリ🔰
キツくなかったですか?
今、夜間も頻繁授乳してて夜ほぼ寝てないのですが昼寝だけだとキツくて…
ちなみに業種はなんですか?- 9月29日
-
toa♡reo♡rui
正直キツかったです😂
子ども起きてるのにうたた寝とかよくありました💦
コールセンターの相談窓口です!
24時間のところで、深夜帯の時給がよかったので毎日ではなかったですが、そこそこもらえてたので頑張れました😂- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
コールセンターですか😲!
確かに時給がいいなら頑張れそうですね、キツいのはキツいでしょうけど💦💦
返信ありがとうございます🙇♀️- 9月29日

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかりますー🥲
お金ないので2人目から
産後2ヶ月で働いて
3人目は37週まで働いて
産後2ヶ月復帰しました😫
保育園入れないで働くのは
本当にきつそうですね😞
お互い無理しない程度に
頑張りましょう🥺💪
-
はじめてのママリ🔰
産後2か月!まだ身体も育児もキツい時ですよね💦
37週ってめっちゃギリギリまで働いてたんですね😵
でも、お金がないのが1番キツいので頑張るしかないですね😓
ありがとうございました🙇♀️- 9月29日

はじめてのママリ🔰
独身のときの貯金はありますか?
-
はじめてのママリ🔰
あります、まさに出産時から今まで足りない分をそこから補填していて今は800万あります。
ですが旦那に生命保険をかけてないので何かあった時用なので極力使いたくないです💦- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
だんなさんは今から保険むりですか?
- 9月29日
はじめてのママリ🔰
それはキツいですね、、文章読んでいるだけでもハードなのが伝わってきます。
子供の為に頑張るしかないんですけどね😭