※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停の流れを教えてほしいです!来週に迫っています(泣)緊張しすぎ…

離婚調停の流れを教えてほしいです!!
来週に迫っています(泣)緊張しすぎて精神崩壊しそうです(泣)

コメント

ポンちゃんママ

15~30分くらい自分と調停員さんとお話して、相手と調停員さんがお話中は待機を2回程繰り返すだけです。

とにかく冷静に!!
頭にくるような事を言われてもカッとならないように!!

無事、今月離婚調停成立しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1時間くらいで終わるんですね!

    冷静になります。。緊張です。。


    何を調停員に聞かれましたか?
    旦那とは絶対に顔を合わせずすみましたか?

    • 9月29日
  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ


    いや、自分が調停員と話す時間15分~30分、相手が調停員と話す時間が15~30分。ここで約1時間。
    それをもう1回繰り返します。なのでトータル2時間弱位です。

    1回目は申し立てに至る経緯や、旦那と結婚するまでの馴れ初め、結婚後の生活のこと、子供のことなど聞かれました。
    2回目は具体的に離婚の話。金銭面の話し合いもしました。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!(泣)
    1回目は離婚までの話を聞かれて
    2回目にいよいよ、、とゆう感じなんですね(^_^;)
    1回目では終わらないですね(^_^;)
    2回目は、何ヶ月後に、、と調停員に言われますか?

    • 10月2日
  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    私の住んでる地域では、翌月か翌々月でした!
    結構地域差あるみたいですよ💦

    • 10月5日
りお

私も昨日申し立てをしてきたばかりです😭今からでも緊張してます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    緊張しますよね、精神的にもたないですよね(泣)

    • 10月2日
ママリ

リラックスしてください☺️
話したいことをメモにまとめておくのもありですよ!
文にしておくと割と冷静になれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    話を明日まとめます!

    • 10月2日