
除湿機の購入を考えていますが、コンプレッサー式とデシカント式のどちらが良いか教えてください。冬にコンプレッサー式は使えないと聞きましたが、暖房で温まった部屋なら使えるのでしょうか。デシカント式は夏に暑くなりますか?部屋を締め切れば大丈夫でしょうか。電気代も気になります。
除湿機を購入したいのですが、コンプレッサー式とデシカント式どちらがいいのでしょうか?(ハイブリッドは高くて買えません😭)
コンプレッサーだと冬には向いてないと書いてあるけど、リビングに隣接されている部屋で使う予定だから暖房で部屋が温まっていれば冬でも使える…??
デシカント式だと夏は暑いですか?
部屋締め切れば大丈夫?
でも電気代高いのが気になる…
ちなみちうちは、鉄骨の賃貸2階で
夏は何しても湿度75%以上、冬は結露がすごいです。
- ママリ(4歳0ヶ月)

退会ユーザー
コンプレッサー式使ってます!冬でも不自由なく使えます☺️👏🏻楽天で1万円くらいで買いました🤣洗濯物の乾燥にも使えるし、クローゼットの除湿、夏に部屋の除湿目的などいろいろ使えて便利です!!

みー
うちはこの前デジカント式のを買いました。洗濯物を乾かす目的です。子供部屋を一つ潰してそのなかで締め切ってやってますがまぁ、やってる間は熱帯地域みたいに暑いです笑

ほのゆりか
うちは両方使ってます
どちらでも乾きますよ
時間は違いますが
とりあえずコンプレッサー式買ってみると良いと思います
コメント