
朝起きれない子どものための目覚まし時計について相談です。朝忙しいので起こしに行くのが大変。スマホのアラームやうるさい時計はNG。良い方法はありますか?
お子さんが目覚まし時計で毎日起きてる方、いますか?
6歳と3歳ですが、朝忙しい時間に(夫の弁当作りや当日の保育園準備等)2階まで起こしに行くのがきついです。妊娠中ということもあり体力もなく、2階に行くだけでもきついのですが、10分くらい起こし続けても起きずにいつも遅刻ギリギリの時間に送っています。
本題ですが、子どもが起きれる目覚まし時計ありませんか?
スマホのアラームくらいでは起きませんし、ジリジリジリーと言う昔ながらの時計はうるさすぎて近所迷惑なのと止めに行くのは最終的に私になりそうで...。
- はるす(3歳2ヶ月, 6歳, 9歳)

えーさん
長男は5歳から自分で目覚まし時計セットして起きていました😳
ですが 何のこだわりもなく100均に売ってある普通の目覚まし時計です💦
時計の絵本で針が動かせるのがあって それで遊ばせたら目指し時計で毎朝起きるようになりました!
参考になっていなくてすいません💦

べあー
朝の忙しい時に起こしに行くの大変ですよね😢
・夫さんに起こしてもらう
・お子さんと一緒に好きな目覚まし時計を買いに行く
のはいかがでしょう?
自分が子どもの頃はキャラクターの目覚まし時計を姉妹で競って消しに行っていました😊
コメント