![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートの履歴書では、正社員とアルバイト・パートのどちらも書いてOKです。正社員経験が少なくても、アルバイトやパートの経験もしっかり書いてください。
パートの面接の時の履歴書って、職歴はどの職歴から書くべきでしょう🤔?
正社員で働いたところのみ?
それとも学生時代のアルバイトも?
ちなみに結婚が早かったので正社員で働いた経験は大学出てすぐの1年半のみで、他は全部アルバイトやパートの経験しかありません😅
アルバイト、パートなら学生時代も合わせると6つほど。
ちゃんとした正社員の履歴書なら細かく書くところですが、
パートの履歴書なのでどのくらいきちんと書いていいか迷ってます😅
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2個前くらいからのアルバイト、パートも書いてました!
学生時代のは書いてません!😊
![はま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はま
職歴は正社員のものだけでいいと思いますよ
ただバイトでも有利になるものなら書いてもいいと思います
![檸檬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
檸檬
正社員で働いたところだけでいいと思います!
今までのパートアルバイトで今回の面接先で活かせる職歴があれば書いた方が有利な気がします✨✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正社員のとバイトでも2〜3年働いたのは記入しています。
コメント